神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年10月4日 エリアトップへ

笑吉さんが最優秀賞 全日本素人落語フェスで

文化

公開:2024年10月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
「今後も地域で活動を続けたい」と笑吉さん(写真=本人提供)
「今後も地域で活動を続けたい」と笑吉さん(写真=本人提供)

 川崎区役所職員でアマチュア落語家の喜楽亭笑吉(本名/依田耕一)さんが、9月21日に藤沢市民会館で開かれた「第4回藤沢宿・全日本素人落語フェスティバル」で最優秀賞を受賞した。2022年の「第2回伊勢原素人落語大会」でも優勝しており、県下の社会人落語コンテストで2冠を達成した。

 アマチュア落語家の発表や活動の場をつくろうと、2021年に始まったフェス。審査委員長は桂歌助さんが務めた。今年は97人の応募があり、事前審査を通過した20人が高座にあがった。

 笑吉さんは人力車を題材とした「反対俥」を披露。正座したまま飛び跳ねるなど大きな動きも見せた。4回目の出場で初優勝となった笑吉さんは「いろんなところで落語をやって勉強した成果が出た。来ていただいているお客さんのおかげ」と笑顔を見せた。

13日にえりぬき寄席

 笑吉さんがトリを務める「第1回えりぬき寄席」が10月13日(日)、東海道かわさき宿交流館で開催される。出演は笑吉さんのほかに、夏過ぎ亭あきの助さん、吾妻亭まりおさん、朗々亭笑声さん、有借亭圓さん、麹家白石さん。午後1時開場、1時30分開演(整理券配布は午後0時30分)。(問)笑吉さん【携帯電話】090・4619・8675

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

ネットヘイト解消へ学習会

市民団体

ネットヘイト解消へ学習会

7月18日 市労連会館

7月16日

カギ握る「子どもの権利」

対話による校則の見直し

カギ握る「子どもの権利」

7月16日

第40回「麻生音楽祭」終幕

第40回「麻生音楽祭」終幕

累計7千人が参加

7月16日

プロオケ指揮に拍手

プロオケ指揮に拍手

ミューザの日 1万700人来場

7月16日

今年も10代向け見学会

明大登戸研究所資料館

今年も10代向け見学会

「戦争」や「平和」議論も

7月16日

上田町町内会が優勝

上田町町内会が優勝

大師トリムバレー大会

7月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook