神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2018年1月12日 エリアトップへ

1月14日、閻魔大王像を開帳する一行寺住職の 吉水 智栄(ちえい)さん 川崎区本町在住 62歳

公開:2018年1月12日

  • LINE
  • hatena

地域のために出来る事を

 ○…座右の銘である「和顔愛語(わげんあいご)」の言葉通り、柔らかな顔とやさしい言葉遣いが「お閻魔さま」とは対照的だ。江戸時代に始まった寺所蔵の閻魔大王像、地獄極楽変相図の御開帳が1月14日、行われる。

 ○…今の本堂(1983年建立)を新築する際に、近所に住む当時参議院議員だった斎藤文夫氏から、街の活性化のためにお閻魔さまを復活させたらどうか、とのアイデアが出た。かつてあった閻魔大王像は戦災で一度失っていた。「母、祖母はお閻魔さまを知っていましたが、私はもちろん、婿養子だった先代住職である父も、見たことがなく、当時の賑わいも知らなかった」という。父親と二人三脚で、また地域の人の力を借りながら、閻魔大王像を復活させた。再開当時は人もあまり集まらなかったが、新宿(しんしゅく)青年会の人たちの協力などもあり、今では1000人近くの人が訪れる。

 ○…寺に生まれ育ち、小学生の頃から祖父に寺のしきたりやお経を教えてもらった。高校生になると、お盆などは近所回りをするようになり、地域との関わりも深くなった。しかし「高校時代は色々なところに行けるツアーコンダクターに憧れた」時期もあったという。それでも祖父や父親の姿を見て育ってきたこともあり、生まれ育った地域に貢献しようと寺を継ぐ道を選んだ。

 ○…30歳から始めた少年補導員や保護司といったボランティア活動にも力を入れる。「人は弱いので救いを求めるもの。人の話を聞くことで苦しみは半減させ、喜びは倍増させられる」。やはり保護司だった父親や祖父の影響があったが、地域との横の繋がりが強くなり、色々な人たちと知り合うこともでき、寺の仕事にもつながった。自身の性格を尋ねてみると「ちょっと決断力に欠けるかな」と照れ笑いしながら分析する。ただ、それは人に対する優しさの表れで、閻魔大王のもう一つの顔、地蔵菩薩の顔そのものだ。

川崎区・幸区版の人物風土記最新6

加藤 和男さん

3月19日付けで川崎警察署長に就任した

加藤 和男さん

川崎区在住 59歳

4月19日

斎藤 優貴さん

数々の国際ギターコンクールで優勝し、世界を舞台に活躍するギタリスト

斎藤 優貴さん

多摩区出身 26歳

4月12日

沖山 秀次郎(ひでじろう)さん

少年消防クラブ指導者として総務大臣表彰を受賞した

沖山 秀次郎(ひでじろう)さん

川崎区桜本在住 78歳

4月5日

佐藤 翠(みどり)さん

川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」で居場所事業を担う

佐藤 翠(みどり)さん

東京都在住 32歳

3月29日

杉山 孝博さん

社会医療法人財団 石心会理事長を務める

杉山 孝博さん

幸区在勤 76歳

3月22日

本田 志帆さん

全日本学生フルコンタクト空手道選手権に優勝した

本田 志帆さん

幸区戸手在住 20歳

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook