神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
幸区版 公開:2016年7月29日 エリアトップへ

ご近所支え愛モデル事業 「70地区での実施目指す」 初のパネルディスカッション

社会

公開:2016年7月29日

  • LINE
  • hatena
パネリストとして参加した(左から)鏑木会長、佐藤会長、上野区長
パネリストとして参加した(左から)鏑木会長、佐藤会長、上野区長

 平成28年度幸区ご近所支え愛モデル事業の講演会とパネルディスカッションが25日、幸区役所で行われ、区民や関係者など約260人が参加した。

 第1部の講演会では、川崎市地域包括ケアシステム連絡協議会の座長を務める田中滋氏が登壇、「地域包括ケアシステムの構築〜川崎市の方向性について〜」と題した講演を行った。

 初めて行われたパネルディスカッションでは、モデル事業に取り組む鏑木茂哉会長(河原町団地13・14・15号棟自治会)と佐藤忠次会長(戸手本町2丁目町内会)、主催者を代表して上野葉子幸区長がパネリストとして出席した。コーディネーターを田中氏と同協議会構成員の中澤伸氏が務めた。

 鏑木会長は幸区町内会連合会の会長という立場から、地域包括に関しては町内会・自治会の役割が高いことについて言及した。2年目を迎えたモデル事業については「行政が加わることで、団地内の支え合いがより進んでいる」と話した。

 佐藤会長は、社会福祉協議会の会長という立場から社協や区社協など福祉団体の必要性を説明した。事業については「高齢者や障害者、子どもを含めて最適な事業。初年度の取組事例があり、スムーズに取組むことができている」と語った。

 上野区長は「一番大きいのは継続性。来年度以降には(全町会・自治会にあたる)70地区での実施を目指したい」と話していた。

幸区版のローカルニュース最新6

TARO賞、26作品集う

岡本太郎美術館

TARO賞、26作品集う 文化

4月9日まで作品展

2月24日号

30項目で初動体制確認

30項目で初動体制確認 社会

幸区春の防災訓練で

2月24日号

9人に自治功労賞

9人に自治功労賞 社会

「今後も市政の発展に寄与する」

2月24日号

エイサーの迫力に魅了

エイサーの迫力に魅了 社会

白山幼稚園で演舞会

2月24日号

障害者スポーツを体験

2月25日

障害者スポーツを体験 スポーツ

富士通スタでFD競技会も

2月24日号

総力戦で勝利つかむ

川崎ブレイブ

総力戦で勝利つかむ スポーツ

大阪に1勝1敗

2月24日号

あっとほーむデスク

  • 9月18日0:00更新

  • 7月11日0:00更新

幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月24日号

お問い合わせ

外部リンク