神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

史跡23ヵ所に案内板 大野北地区 修復し今月末までに完成

公開:2011年3月17日

  • LINE
  • hatena
縁切り榎とわかれ橋 (中里橋)の案内板
縁切り榎とわかれ橋 (中里橋)の案内板

 子どもたちをはじめ、地域住民に郷土の歴史への理解を深めてもらおうと大野北史跡を守る会(河本耕生会長)はこのほど、大野北公民館との協力のもと、大野北地区内に古くから残る史跡に修復した案内板を設置する再整備事業を始めた。すでに完成した箇所もあり、今月いっぱいには設置し終える予定。全部で23カ所あり、こうした案内板が史跡すべてに設置されるのは、市内初。

 同地区の史跡を示す案内板は、昭和60年に別の地元歴史団体が設置した。しかし、一部の案内板が経年劣化や破損などで撤去された上、判読しにくいものも確認されていた。そこで、同会は公民館で昨年10月から3回にわたり「大野北の史跡を知る講座」を開講。同地区の歴史や風土について学ぶとともに、最終回には参加者らと案内板を設置することを計画し、今回の実施に至った。老朽化の進んだ案内板のそばに住む住民から、同公民館に対して修復を要望する声が上がったことも設置に乗り出す起因になった。

南北朝時代の歴史を
わかりやすく明記

 案内板は、同会や賛同を得たメンバーが設置場所での現地調査に加え、史跡の説明文についての協議や検討を重ねて完成した。南北朝時代から伝わる同地区の歴史を読み取ることができる。設置は行政や地権者の協力で進められており、今年度の地域活性化事業交付金が活用される。地区内の史跡すべてに掲示板が設置されるのは、市内で初めて。

 同会では、大野北地区の郷土本を手がける別の地元団体と連携し、子どもたちが気軽に学べる事業などの展開を模索中。近隣の小学校には、案内板の位置を示す地図が配布される予定にもなっている。

 案内板について、同公民館の座間千代子館長は「郷土の歴史事業もそうだが、(将来的に)カルタにして次代の子どもたちに残したい」と話し、史跡をめぐる今後の展望を示した。

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

障害者へ「合理的配慮」

障害者へ「合理的配慮」

民間義務化も周知に課題

4月25日

4日、5日に大凧まつり

4日、5日に大凧まつり

本番向け、準備着々

4月25日

過去最多53万人来場

市民桜まつり

過去最多53万人来場

市制70周年 華やかに彩る

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月11日

障害者支援の窓口開設

障害者支援の窓口開設

区内初「キーステーション」

4月11日

相模原市のご葬儀

ニーズに応じた家族葬プランをご用意

https://ceremonyhouse.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook