タウンレポート
"温かな心"で助け合い
震災後、支援の動き活発化
11日に起きた「東日本大震災」。国内史上最大のマグニチュード9・0を観測した未曾有の巨大地震の発生後、市内には人々の“温かい心&rdqu...(続きを読む)
3月24日号
タウンレポート
震災後、支援の動き活発化
11日に起きた「東日本大震災」。国内史上最大のマグニチュード9・0を観測した未曾有の巨大地震の発生後、市内には人々の“温かい心&rdqu...(続きを読む)
3月24日号
新・観光大使 発表
相模原市名誉観光親善大使および第5代相模原市観光親善大使の委嘱式が7日、市役所で開催された。名誉観光親善大使は昨年に引き続き、元F1レーサーの片山右...(続きを読む)
3月17日号
桜美林大学でマンドリン講座
概要から弾き方、音程のつくり方までマンドリンを一から学べる生涯学習講座「マンドリンを奏でて豊かなライフを」が5月14日(土)(全6回/毎週土曜日)か...(続きを読む)
3月17日号
相模原協同病院
参加費無料 健康教育公開講座
JA神奈川厚生連「相模原協同病院」(相模原市緑区橋本2-8-18、高野靖悟病院長)が主催する市民健康教育公開講座「自分らしく素敵に生きる&rdquo...(続きを読む)
3月17日号
東北地方 太平洋沖地震
停電など混乱 手信号で保全
11日14時47分、国内観測史上最大となるマグニチュード9.0を記録した東北地方太平洋沖地震が発生。未曾有の巨大地震は市内にも爪痕を残し、中央区中央で...(続きを読む)
3月17日号
大野北地区 修復し今月末までに完成
子どもたちをはじめ、地域住民に郷土の歴史への理解を深めてもらおうと大野北史跡を守る会(河本耕生会長)はこのほど、大野北公民館との協力のもと、大野北地...(続きを読む)
3月17日号
統一地方選
政令市移行後初の実施 同日4選挙を投開票
相模原市の第17回統一地方選挙は、政令指定都市移行にともない、4月10日㈰に初の4選挙同時投開票となる。告示日は神奈川県知事選挙が3月24日㈭、相模...(続きを読む)
3月17日号
市商店会連合会
相模原市商店会連合会(浦上裕史理事長)では、連合会に参加する商店会の商店を窓口に、東日本大震災の被災地へ向けた義援金の受付を開始した。...(続きを読む)
3月17日号
城山IC周辺まちづくり基本構想
地域活性化に向け、産業創出の拠点作りを重視重視
2012年度に開設が予定されている「さがみ縦貫道路の(仮称)城山インターチェンジ(IC)」。市ではこの程、同IC開設に伴う周辺新拠点まちづくり基本構...(続きを読む)
3月17日号
春のセンバツ
南合同庁舎等で本日まで 東海大ナインへ寄贈
“春のセンバツ”に2年連続で出場する東海大学付属相模高校(南区相南)を応援しようと、市南区合同庁舎1階ロビー(相模大野)等で...(続きを読む)
3月17日号
大野北小学校
センター職員に感謝セレモニー
今月末でセンター給食が終了することに伴い、大野北小学校(麩澤(ふざわ)和雄校長)では1日、これまでお世話になったセンター職員への感謝を伝えるセレモニ...(続きを読む)
3月10日号
市協働事業ビッグママ・プロジェクトによる「絵本コンサート〜西のマザーグース、東のわらべうた〜」が今月30日(水)、杜のホールはしもとで開催される。1...(続きを読む)
3月10日号
相模楽器で受付
横山センターでは決算セールも
「うちの子が体で自然とリズムをとってる」「歌った曲を鍵盤で弾けた」―。 相模楽器の各センターでは、ヤマハ音楽教室の無...(続きを読む)
3月10日号
参加者募集
春休みジュニアボウリング教室
市内在住、在学の小中学生を対象とした「春休みジュニアボウリング教室」が今月28日(月)、29日(火)の2日間、JR相模原駅すぐの相模原パークレーンズ...(続きを読む)
3月10日号
相模原フットボールクラブ
春休み短期教室
市内を中心に活動する相模原フットボールクラブでは、春休み短期サッカー教室を開催。同クラブでは現在、参加者を募集している。...(続きを読む)
3月10日号
2021年1月21日号
2018年1月1日号