神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

地震を想定した初動訓練 情報収集に新たな課題 職員への伝達手段は改善

公開:2013年2月7日

  • LINE
  • hatena
本番を想定した緊迫の訓練(写真は昨年)
本番を想定した緊迫の訓練(写真は昨年)

 1月17日の「防災とボランティアの日」に合わせ市は、大規模地震を想定した職員初動対応訓練を実施した。職員同士の情報の共有化や、災害対策本部からの各指令に基づく対応に重点が置かれたが、情報の集約に混乱が見られるなど課題も浮き彫りになった。

 大地震発生を想定し、災害時に職員が円滑に行動に移すことを目的とした職員初動対応訓練。災害対策本部から指令を受けた全職員が、職場や避難所などあらかじめ指定された箇所へ即座に集合し、対策本部から伝達された指示に対応する。各箇所では帰宅困難者への適切な対応や、避難所の被害情報の収集など、毎回多岐にわたる訓練を行う。本市では毎年実施しており、昨年7月24日の訓練に続き、2012年度での2度目の実施となった。

 今回は職員3405人を対象に、南関東直下を震源域とするマグニチュード7・3の地震を想定して本番に臨んだ。伝達手段が効率的でなかったことから、職員への動員指令に遅れが生じた前回。これを踏まえ、職員に災害発生時に用いる携帯電話サービスへの登録を徹底したことで、訓練参加者の99%が指定の箇所に集合するなど、伝達効果は大きく改善した。

 その一方で、本部での情報収集には問題が残った。新たな訓練想定として、これまで約30箇所であった市内の訓練用の被害設定所を約250箇所に大幅に増加したことで、「本部との情報の共有に時間を要する」「各箇所からの情報が錯綜する」といった課題が浮き彫りになった。市危機管理室では今回見つかった課題への対応を検証し、次へ改善していくとし、「とにかく訓練を重ねていくことが大事。全職員が災害対策への意識を高めていきたい」と話した。
 

相模原市のご葬儀

ニーズに応じた家族葬プランをご用意

https://ceremonyhouse.jp

<PR>

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

過去最多53万人来場

市民桜まつり

過去最多53万人来場

市制70周年 華やかに彩る

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月11日

障害者支援の窓口開設

障害者支援の窓口開設

区内初「キーステーション」

4月11日

老木対策で維持管理

老木対策で維持管理

さくら通りの並木

4月4日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook