子どもの育ちを考える 天野秀昭氏による講演会
子どもたちに自由な遊び場を提供する活動を行う「相模原に冒険遊び場をつくる会」(渡辺建代表)主催の講演会「子どもの育ちにとって本当に大切なこととは?」が7月14日(日)、相模女子大学(南区文京2の1の1)で開催される。時間は午後1時半(開場は1時)から4時半。
講師は日本初のプレイリーダーとして活動を行う天野秀昭氏。プレイリーダーとは、言葉になりにくい子どもの気持ちを伝える代弁者のこと。当日は子どもと関わる全ての大人とともに、子どもの育ちにとって本当に大切なことを考える。
定員130人。参加費は500円(資料代)。託児保育あり(定員20人/500円/要予約)。
問い合わせ・申し込みははんださん【電話】080・4359・1934へ。
メジャーデビュー決定2月15日号 |
地域での経験「次に生かす」2月15日号 |
「園再生」へ約8億計上2月15日号 |
「合唱寸劇 水戸黄門」市内に2月15日号 |
市役所前にフィットネス2月15日号 |
「福祉職とは」 中学生へ発信2月15日号 |
2018年2月15日号
2018年2月8日号