神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

今年7月に第66回「毎日書道展」で会員賞を受賞した 金野(こんの)美和子(みわこ)さん 相模原在住 52歳

公開:2014年8月21日

  • LINE
  • hatena

生みの苦しみも明日への糧

 ○…『石(いし)の間(ま)に 砂(すな)を揺(ゆ)(ゆ)るがし 湧(わ)く水(みず)の 清(すが)しきかなや 我(われ)はみ(見)つるに』。毎日展が開催される夏をイメージし、斎藤茂吉の「涼しげな」短歌をかなでしたためた。作品名は『水』。「大変なことになった」。受賞の報せを聞いた最初の感想だ。23度目の出品での朗報。今でも師の教えを受ける身ではありながら、一方で「自分で考え、作品を創作していく立場」となった。

 〇…東京都千代田区生まれ。筆を持ったのは小学生の頃だが、書道教室に通う母に連れられ、幼少時には書にふれる環境にいた。20代後半、とある展覧会で出会った作品に衝撃を受けた。「ダイナミックで大らか、それでいて魅力的。自分もこんな字が書いてみたい」。改めて書を学ぶため、つてをたどって師事したのが山崎(やまざき)暁子(きょうこ)さん。偶然にも、その衝撃の作品の主であった。

 〇…書は「元気の源」だ。元々あまり体力があるほうではないが、書に関わることにはアクティブになれる。書は心を鎮めるだけでなく、気持ちを高ぶらせてくれる。だが時には上手く書けないことや、あまりにも書きすぎて飽きてしまうこともある。そんな時は紙を、筆を、題材を変える。それでも駄目なら、「今日の苦しみが糧となって、明日は上手に書けるかもしれない」と、日を変える。「そうは言っても、次の日にうまく書けたことはないですけど」と苦笑するも、「そう思わないと続かないかな」と生みの苦しみを、新たな活力にする。

 〇…夫や友人との旅行が息抜き。四季折々の景色を愛で、行く先々で美術館を訪ね、旅先でも常に感性を養う。「書だけ書いていても上手にならないわよ」とは、胸に刻む師の教え。絵画や音楽鑑賞、旅行など心の栄養がよい書を生むのだという。60歳でも「ひよっこ」と言われる書道界。「私なんてまだ殻が割れたばかり」。「会員賞がゴールではなく、ここから新しい修業が始まるものと思っております」と、凜として語った。

さがみはら中央区版の人物風土記最新6

東 正充(あずま まさみ)さん

相模原商工会議所青年部(相模原YEG)の第28代会長に就任した

東 正充(あずま まさみ)さん

南区在住 42歳

4月25日

中川 裕可里さん

機織り職人として活躍し、大島紬の継承に注力する

中川 裕可里さん

相模原在住 34歳

4月11日

伊藤 恵子さん

「Feel度Walk」と「知図」を子育てイベントや市との協働事業などで実践する

伊藤 恵子さん

中央区在住 38歳

4月4日

小池 優華さん

第77回全日本学生音楽コンクール全国大会フルート部門で第1位に輝いた

小池 優華さん

南区在住 16歳

3月21日

古今亭 佑輔さん(本名:高橋 友里恵)

3月2日に相模原市民会館で開催された寄席に出演し、若手落語家として活躍している

古今亭 佑輔さん(本名:高橋 友里恵)

相模原市在住 30歳

3月14日

佐藤 利章さん

10周年を迎えたNPO法人車椅子の会サイレントフットの会長を務める

佐藤 利章さん

南区在住 59歳

3月7日

相模原市のご葬儀

ニーズに応じた家族葬プランをご用意

https://ceremonyhouse.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook