神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市民有志 上溝の史跡をマップに 「郷土愛育むきっかけに」と

公開:2014年9月18日

  • LINE
  • hatena

 区内上溝に点在する史跡や文化財などを多くの人に知ってもらおうと市民有志の団体「上溝を学ぶ会」が「見る 知る 学ぶ 上溝マップ」(仮称)の作成を進めている。同マップをもとに上溝の名所・旧所をたどり、歴史を再認識してもらうことで、郷土愛を育み、改めて地域に目を向けてもらうのがねらいだ。年内には完成させ、年明けの配布をめざしている。

 市内でも歴史のある街として知られる同地区内には、江戸時代の庶民の信仰のあつさを示す石像仏や近郊商業地の要として栄えた往時がしのばれる記念碑など、歴史的価値の高い文化財や史跡が多く現存している。しかし、これらはほとんど知られていないのが実情。そこで、まず知ってもらう機会をつくろうと、昨年8月、マップの作成が計画され、同会が発足した。代表を務める嶋田虎明さんは「子どもから高齢者までたくさんの人に街を実際に歩いてもらい、地元について考えるきっかけにしてもらえれば」と期待を込める。メンバーは他に、市のボランティアとして文化財の普及や保全活動を行う「市文化財調査・普及員」またはその経験者ら9人で構成され、作成にあたっている。

 同マップに掲載する文化財や史跡は、過去に公民館で作成されたマップや文献をもとに選定。中には気付かれないうちに風化し、劣化が進んでいるものもあるという。同会のメンバーでも知らないものは、初めて見る人と同じ目線で調べ、編集。わかりやすさを一番に考えたマップをめざしている。

約45カ所 見所満載

 同マップでは、地区内を主に3つ(四ツ谷・久保/田中・元町・本町・田尻の一部/田尻の一部・番田・諏訪面)に分け、徒歩1時間半程度で回れるコースを紹介。JR上溝駅、番田駅、旧相模原町役場だった上溝公民館それぞれを出発点に史跡や文化財を含め、合計約45カ所を観ることができる。同会のメンバーが実際に現地を歩き、安全でわかりやすい道順になるよう工夫。写真や史実の解説も付ける。後継への文化の保存・継承につなげるため、一部が崩れている石碑や石像仏などもあえて組み込んだ。同マップは完成後、地域住民や地区内の公共施設、学校に配布する予定。

ちとせ橋付近の石像仏
ちとせ橋付近の石像仏

相模原市のご葬儀

ニーズに応じた家族葬プランをご用意

https://ceremonyhouse.jp

<PR>

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

過去最多53万人来場

市民桜まつり

過去最多53万人来場

市制70周年 華やかに彩る

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月11日

障害者支援の窓口開設

障害者支援の窓口開設

区内初「キーステーション」

4月11日

老木対策で維持管理

老木対策で維持管理

さくら通りの並木

4月4日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook