京劇・演舞で文化交流 文化
無錫市との友好30年祝い
相模原市と中国・無錫市との友好都市締結30周年を祝した記念式典が21日、杜のホールはしもとで多くの友好訪日団、歌舞団の参加のもと開催された。...(続きを読む)
11月26日号
無錫市との友好30年祝い
相模原市と中国・無錫市との友好都市締結30周年を祝した記念式典が21日、杜のホールはしもとで多くの友好訪日団、歌舞団の参加のもと開催された。...(続きを読む)
11月26日号
南橋本歯科第二クリニック
「1日総インプラント」にも対応
インプラント治療を専門とする同院では初回の無料相談から手術、術後のメンテナンスに至るまで一貫して大舘院長が行うことで「患者様の口腔状態を把握し、最善の治療法を...(続きを読む)
11月26日号
11月28日(土)29日(日)の2日間
高座豚手造りハム
本物の味を求め、養豚からハム・ソーセージの製造までを一貫して行う「高座豚手造りハム」。上質な商品を合わせもつ相模原店が今週末から、「お歳暮ギフトセール」を開催...(続きを読む)
11月26日号
市医師会 的川氏講師に
一般社団法人相模原市医師会(竹村克二会長)は21日、創立60周年記念事業として相模女子大学グリーンホールで講演会を行った。 相模原市医師会は1955年に発足。...(続きを読む)
11月26日号
自治会、警察などが協力
勤務先や外出先において地震など自然災害に遭遇し、自宅への帰還が困難になる「帰宅困難者」の発生を想定した対策訓練が17日、相模原駅周辺で行われた。...(続きを読む)
11月26日号
支援事業を展開 相模福祉村
神奈川県社会福祉協議会が主体となり2013年に始まった「かながわライフサポート事業」。今年で3年目を迎えた同事業には、市内の福祉グループ・社会福祉法人相模福祉...(続きを読む)
11月26日号
上南小「幸せ」テーマに授業
市立上溝南小学校(西山俊彦校長)で20日、「子どもの権利」について学ぶ授業が行われた。 市では2015年に「相模原市子どもの権利条例」...(続きを読む)
11月26日号
ムートとアクアの入居者
有料老人ホームや高齢者グループホームに入居している人たちや家族に日帰り旅行を楽しんでもらおうと、(株)エクシオジャパンは4日、神代植物公園へのバス旅行を実施し...(続きを読む)
11月26日号
SC 来季へ光明も
サッカー・J3リーグの最終節が23日、各地で行われた。すでにリーグ4位が確定していた地元クラブのSC相模原(松原良香監督)は、アウェーでブラウブリッツ秋田と対...(続きを読む)
11月26日号
12月5日 松田町で
NPO法人ふれあい自然塾(緑区西橋本)は12月5日(土)、「みかん狩りとハイキング」を実施する。 場所は神奈川県松田町。みかん狩りを通...(続きを読む)
11月26日号
淵野辺恒例「歳末Bigりキララセール」が、12月3日(木)から20日(日)まで開催される。 期間中は全店で2倍のポイントサービス&満点...(続きを読む)
11月26日号
28日 ソレイユさがみ
相模原協同病院(緑区橋本/高野靖悟病院長)は11月28日(土)、第30回市民健康教育公開講座をソレイユさがみ(シティ・プラザはしもと内)6階セミナールーム1で...(続きを読む)
11月26日号
全国で演技披露目指す
障がいのある子ども達でチアリーディングチームを結成し、2017年の全国大会で演技披露を目指すプロジェクトがこのほど始動した。立ち上げたのは南区相模大野に事務所...(続きを読む)
11月26日号
路上喫煙防止などを訴え
JR相模原駅で12日、環境浄化と路上喫煙防止、街の美化を目的とした合同キャンペーンが行われた。市と相模原駅前地区環境浄化対策協議会が共催。...(続きを読む)
11月26日号
上溝南小で特別給食
上溝南小学校で10日、同校の開校記念日を祝う特別給食が実施された。 市では学校管理運営規則の改正に伴い、2015年度から市立小中学校の...(続きを読む)
11月19日号
|
<PR>
2018年1月1日号
2021年2月18日号
2021年2月18日号