神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

補給廠爆発火災 事故原因、特定に至らず 外務省などが市に報告

社会

公開:2016年11月10日

  • LINE
  • hatena
米軍から火災に関する説明を受ける市職員と消防署員=市提供
米軍から火災に関する説明を受ける市職員と消防署員=市提供

 相模総合補給廠内で昨年8月に起こった爆発火災について、市は1日、相模原市役所を訪れた外務省・防衛省の職員から米軍による調査の結果、「確実な火災原因の特定には至らなかった」と報告されたことを発表した。事故発生から1年以上が経過しての調査報告に、加山俊夫市長は遺憾の意を表明し、米軍に対して再発防止に向けて万全の対策を講じることを求めた。

 昨年11月に米軍が行った事故原因の調査結果を踏まえた今回の報告の中では、警備中での事故とあって、放火などの可能性は否定。電気設備や建物構造自体の不備のほか、落雷や太陽光での自然発火による可能性も低いとした。

 その上で、昨年12月の報告と同じように、火災が起きた倉庫内の酸素ボンベの一つにガスケットの欠落などがあり、漏れ出した酸素がバルブを振動させ、何らかの拍子に発生した火花が可燃物に引火し、爆発が起きた可能性が最も高いとした。ただ「調査結果と科学的知見を満たす事故原因が得られなかった」とし、最終的な事故原因の究明には至らなかったことが報告された。

 報告を受け、1日午前10時半からは米軍立ち合いのもと、市の職員などが補給廠に立ち入り、再発防止策を確認。米軍側は酸素ボンベの保管量を縮減することや夜間連絡体制を整備し、「事故の再発防止へ万全を期す」としている。加山市長は「(調査報告まで)1年以上という長い期間を要したことは、遺憾である」とし、米軍側に安全対策の着実な実施を求めた。

 補給廠での爆発火災は、昨年8月24日午前0時45分頃に発生。大きな爆発音が20回程発生し辺りは一時騒然となったが、市民、米軍に負傷者はいなかった。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

充電式電池の回収開始

充電式電池の回収開始

市の施設3カ所で

3月29日

大宮相手に健闘

SC相模原

大宮相手に健闘

1-1で引き分け

3月28日

無償でペンキ塗り

塗装協同組合

無償でペンキ塗り

「キレイなまちに」

3月27日

公共施設が閉館

川柳募集

川柳募集

3月27日

津久井在来大豆で商品化

津久井在来大豆で商品化

田名北小児童がパン考案

3月26日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook