子どもについて考える勉強会「コドモのミカタ」の第10回目となる講演が来年1月6日(金)の午後7時半から9時半まで、市民健康文化センター(南区麻溝台)で開催される。主催は、様々なプロジェクトを通じ、地域の子どもたちの見守り活動を行う市内の団体「TSUNAGARI UNITED」(遠藤靖明代表)。
今回のテーマは「『いじめ』から考えるコドモのミカタ〜いのちを失わないためにオトナができること〜」。全国でいじめの問題が後を絶たない中、子どもを見守り、子どもに寄り添う地域となるために回りができることとは。いじめの問題から、命の尊さについて考える。講師は、株式会社イデア教育研究所の湯浅俊夫氏。
定員50人。入場無料。参加希望者は【メール】tsunagariunited@gmail.comか【FAX】042・687・5119へ件名を「1月6日参加」として、氏名・所属(個人参加も歓迎)・日中の連絡先・参加人数を明記し申込みを。問合せは遠藤代表【携帯電話】080・5408・7060へ。
|
<PR>
さがみはら中央区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
<PR>