上溝中学校(郡司孝明校長)で70年近く続く茶摘み体験が12日、同校敷地内茶畑で行われた。
当日は、全校生徒約800人とその保護者や近隣住民、上溝南高の茶道部などが参加し、晴天のもと賑やかな様子で茶摘みに励んだ。
生徒らが摘んだ茶は製茶した上で販売され、売上金は日本赤十字社を通して東日本大震災の義援金として寄付される。福祉施設への寄贈や試飲会も計画されている。
準備を進めた同校環境委員の鈴木稜士(たかと)さん(3年)は茶摘み体験を終え、「上中でしかできない貴重な体験なので、これからも続けてほしい」と話した。
相模原市から大切なおしらせです新型コロナウイルスワクチンの詳しい情報については市HPをご確認ください https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kenko/kansenyobo/1019910/1022588/index.html |
<PR>
さがみはら中央区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
神奈川ダービーはドロー スポーツ5月26日号 |