ボーイズ39メンバー募集 社会
歌やダンスなどで区PR
中央区のまちづくりを考える組織「相模原市中央区みらい協働プロジェクト実行委員会広報宣伝部」では、区のPRを目的に活動する地元男子グループ「相模原市中央区さくら...(続きを読む)
1月10日号
歌やダンスなどで区PR
中央区のまちづくりを考える組織「相模原市中央区みらい協働プロジェクト実行委員会広報宣伝部」では、区のPRを目的に活動する地元男子グループ「相模原市中央区さくら...(続きを読む)
1月10日号
織機下し12季ぶり歓喜
ラグビー・トップリーグ(TL)の入替戦が12月23日に各地で行われ、三菱重工相模原ダイナボアーズが豊田自動織機シャトルズを31対7で下し、2006-07シーズ...(続きを読む)
1月10日号
黒岩知事インタビュー
年頭にあたり、本紙では黒岩祐治知事に単独インタビューを行った。黒岩知事は人生100歳時代に向けた取り組みや女性の活躍などについて意欲的に語った。(聞き手・露木...(続きを読む)
1月10日号
理事長挨拶
学校法人相模女子大学 理事長 谷崎昭男
明けましておめでとうございます。 本学は認定こども園幼稚部から小学部、中学部・高等部、大学・短期大学部、大学院までが...(続きを読む)
1月1日号
理容一番館 親子、夫婦、兄弟、友人 何でもOK
地域住民に愛され、今年で創業38年目を迎える理容一番館。店内はノスタルジックな雰囲気が魅力で、格納された洗髪台でのシャンプーも懐かしさ満点だ。質の高いサービス...(続きを読む)
1月1日号
南橋本歯科第二クリニック
「1日総インプラント」にも対応
インプラント治療を専門とする同院では初回の無料相談から手術、術後のメンテナンスに至るまで一貫して大舘院長が行うことで「患者様の口腔状態を把握し、最善の治療法を...(続きを読む)
1月1日号
オールドヒッコリー
一年の始まりはヒッコリーで乾杯!
地元で本場イタリアのピザを手頃に食べたいなら「オールドヒッコリー」で決まり。今年も元日より営業中の同店は、イタリアで開催される「世界ピザ職人選手権大会」で上位...(続きを読む)
1月1日号
介護付有料老人ホーム「 ツクイ・サンシャイン相模原」
未経験、新卒も歓迎 職場見学は随時受付
「真心込めた24時間介護」でおなじみ介護付有料老人ホーム『ツクイ・サンシャイン相模原』では業務拡大への対応を新たな仲間とともに進めていこうと、スタッフを募集し...(続きを読む)
1月1日号
外科
1年5カ月で390件の実績
保険適用が可能な日帰り脱腸手術に特化する「横浜青葉そけいヘルニア・外科クリニック」。開院1年と5カ月ですでに390件の手術実績があるという田上院長は「脱腸が元...(続きを読む)
1月1日号
県政報告Vol.34
自民党県議会議員 河本 文雄
昨年11月、黒岩知事に「平成31年度県予算・施策に関する提言書」を提出し、県の予算編成にあたり実現を図るよう求めました。55項目の提言の中から主要7項目を紹介...(続きを読む)
1月1日号
JAXA宇宙科学研究所
地域に開く「知の財産」
JAXA宇宙科学研究所は、平成がはじまる1989年に東京から現在の相模原キャンパス(中央区由野台)に移転した。その日から今日までの30年、地域に根ざし、宇宙の...(続きを読む)
1月1日号
医療トピック
医師会 センターへの問合せ促す
年始の休暇中などに急病に罹ってしまった人に対応するため、相模原市医師会では休日や夜間の急病診療を実施している。 相模原中央メディカルセ...(続きを読む)
1月1日号
青山学院大学
狙うは偉業「3冠5連覇」
1月2日(水)・3日(木)に開催される「第95回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)」(関東学生陸上競技連盟主催)。中央区淵野辺のキャンパスを練習拠点とする...(続きを読む)
1月1日号
無病息災祈り元日に
元日の風物詩として行われる相模川での寒中水泳が1月1日(火)に開催される。時間は午後1時から、高田橋付近でスタートする。 毎年150人...(続きを読む)
1月1日号
元年はビンゴやショーも
大人としての第一歩を祝う成人式・はたちのつどいが1月14日(月)、相模原市民会館ほかで開催される。平成最後を飾る一方、元年の式典ではバブル期を彷彿とさせる豪華...(続きを読む)
1月1日号
相生片桐孝子社長
夫の思い継ぎ、猛進の25年
相生で不動産業を営む片桐孝子(よしこ)さん(80)は前社長の夫の遺志を受けて25年にわたり社業に従事し、所属協会からもその功労を称えられている一人だ。厳しい不...(続きを読む)
1月1日号
2021年1月21日号
2018年1月1日号