神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙
メール版の登録はこちら
LINEの友だち追加はこちら
学生の頃に住んでいた京都で、この時季になるとよく出ていたのが「水無月」という和菓子。三角形のういろうの上に甘く煮たあずきがのり、素朴ながら涼しげな見ためで季節を感じたものでした。半年間の邪気をはらう「夏越の祓」に、無病息災を祈って食べられていたよう。今年ももう折り返し。気合いを入れ直して、充実した日々を過ごしたいです。 (ほ)
記者が見た、聞いた、感じた、を伝える
5月12日0:00更新
4月28日0:00更新
4月14日0:00更新
4月7日0:00更新
3月31日0:00更新
3月24日0:00更新
さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ
2022年5月12日号
さがみはら中央区版
相模原市
銀河アリーナ
上溝商店街
相模原市立博物館レポvol.27
舘野鴻絵本原画展「がろあむし 描かれた相模原の自然」 生物担当学芸員 秋山幸也
5月12日号
ほねごり
さがみはら中央区版のコラム一覧へ
もっと見る
閉じる
さがみはら中央区版のRSSを購読神奈川県全域・東京多摩地域の情報をお届け
タウンニュースさがみはら中央区編集室