神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

青根小学校で学習発表会 3月で閉校 「地域に感謝」

教育

公開:2020年2月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
大きな声で物語を暗唱する4人の児童=2月15日
大きな声で物語を暗唱する4人の児童=2月15日

 3月に閉校する青根小学校(緑区青根/倉田秀文校長)の学習発表会が2月15日、同校体育館で行われた。

 総合的な学習の中で学んだことを、児童が劇にして発表する同校の恒例行事。当日は保護者をはじめ多くの地域住民が会場を埋めた。

 劇の前には学年朗読と全校児童4人による群読があった。学年朗読では地域への感謝や新生活、自然への思いを映し出すような内容の詩を児童が選び、身体の動きや声の抑揚で作品の世界を表しながら一人ずつ暗唱。4人で行った群読は4年生の国語教材にある物語「いろはにほへと」を役になりきり表現した。

 創作劇では、3年生の佐藤悠之さんと関戸菜月さんが、節分の豆まきから大豆の国へと迷い込む「大ちゃんと納言ちゃんの冒険2」を披露。実際の栽培体験もふまえながら、映像や音楽を組み合わせて大豆の育て方や食べ物の大切さを伝えた。佐藤さんは「台風や害虫に負けずに育つ大豆のたくましさを知った。大豆のようにたくましく育っていきたい」、関戸さんは「獣や台風など自然の恐ろしさを感じたが、大豆は一生懸命育って感動した。これからも自然を大切にしていきたい」とそれぞれ感想を述べた。

 4年生の川村悠希さんと6年生の山口咲雪さんは「手のひらを太陽に〜僕らはみんな生きている」を上演。青根を大切に思って活動している人たちを応援することでふるさとを守ろうと、地域の様々な人に話を聴き、紹介した。二人は劇中、「青根の自然や景色を守りたいと思っている人がたくさんいる。でも人手や後継者不足をどの団体も抱えている。他地域の力を借りるのもけっして悪いことではない」と発表。また「青根っ子を育ててくれた地域への恩返しがしたい」「私たちの学びが地域の力になったらうれしい」と今回の会に込めた思いを伝えた。

 会場からは「子どもと地域との真摯な繋がりを感じた」などの感想が聞かれた。倉田校長は「子どもが地域を大事にし、地域に温かく接していただいているということが形になった。子どもたちは思いを伝えることができたと思う」と話した。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

充電式電池の回収開始

充電式電池の回収開始

市の施設3カ所で

3月29日

大宮相手に健闘

SC相模原

大宮相手に健闘

1-1で引き分け

3月28日

無償でペンキ塗り

塗装協同組合

無償でペンキ塗り

「キレイなまちに」

3月27日

公共施設が閉館

川柳募集

川柳募集

3月27日

津久井在来大豆で商品化

津久井在来大豆で商品化

田名北小児童がパン考案

3月26日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook