神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平和は行動で「築く」もの 中央区中央在住八木 雄典さん(90)

社会

公開:2020年8月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
現在も非核化運動など平和活動に積極的に取り組む八木さん
現在も非核化運動など平和活動に積極的に取り組む八木さん

 1945年8月15日の終戦の日から今年で75年。戦中を知る相模原の人々に当時を振り返ってもらい、絶対に風化することのないよう継承するとともに、戦争で亡くなった人々に「平和の誓い」を表すことで改めて現代を生きる私たちへの警鐘とする機会とします。

 東京都浅草出身。10人兄弟の末っ子として生まれる。父親と年の離れた姉とその子ども、そして兄との5人で暮らしていた。姉の子どもと兄は同級生で「まるで兄が2人いたよう」と懐かしむ。

 物心ついた頃から「軍事教育」が当たり前だった。高等小学校で所属していたブラスバンド部では行進曲ばかりを練習。学徒出陣の壮行会では、これから戦地へ赴く若者たちのために行進曲を一生懸命に演奏した。演奏しきるので精いっぱいだったが、行進する若者たちの必死な表情が脳裏に焼き付いている。「あの中の何人が生きて戻ってきたんだろうと、今になって思う」

東京大空襲の夜

 14歳の頃、蔵前工業学校へ進学。夜間部で学生ながら日本海軍の零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の部品を製作していた。その代わりにあいた昼間は友人たちと机を並べ、勉強をすることができたのが学生時代の思い出だ。

 1945年3月10日の東京大空襲の日。その日もいつものように学校での作業を終え親友と帰路を共にし、他愛もない話をして手を振って別れた。帰宅し布団の中で眠りに落ちて間もなく、兄の「(B29が)何か落としたぞ」という言葉でたたき起こされ、外を見ると空が真っ赤に染まっていた。家族で母校の小学校に避難しようと走るが、その小さな小学校からも火炎が噴出しており、あまりの熱気にプールの端にたまっていた水をバケツでかぶり、人に押されながら逃げ惑う。水をかぶってもかぶってもすぐに乾いてしまうほどの熱気を、今でも強烈に覚えている。

 ようやく火が収まった頃、町内の惨状を目の当たりに。幸いにも家族は全員無事だったが、隣近所でも一家全滅や誰かが亡くなった家がほとんど。そして昨夜手を振って別れた親友たちとも2度と会うことはなかった。友人の死を知ったとき「『神国は必ず勝つ』と軍国主義の教育を受けてきたが、心中に『なぜ友人たちが死ななくてはならなかったのか』と複雑な悲しみと怒りの感情を持った」と振り返る。今でもその無念は拭い去れない。

 そして8月15日。友人と焼け跡の片付けをしていると、ラジオの前に人だかりができた。その場で立ったまま流れてくる玉音放送を聴くが、何を言っているのか聞き取れない。周囲の大部分の人も同じ様子だったが、聴衆の一人が「なんか負けたらしいぞ」と言うのに、ようやく放送の内容を理解した。「複雑だった。日本が勝つと信じて生きてきたから」

平和活動に注力

 終戦後は親戚や知り合いをたどって一家で関東を転々とした。のちに工業学校での知識と経験を生かし、電機会社に就職。夢中になって仕事に打ち込みながらも、戦時中に抱いていた違和感を解き明かすため、自身が経験した「戦争」について勉強を始めた。なぜ戦争が起きたのか、なぜ戦争は正しくないのか、そして長崎と広島に落とされた原爆の悲惨さはどれほどのものなのか。知れば知るほど平和を希求する気持ちが強くなった。「平和は思っているだけでは守れない。大勢の人の行動で築くものだ」との思いに駆られ、原水爆禁止の署名活動に参加。以来70年にわたり、平和を推進する活動を精力的に行っている。

 相模原には転職を機に40代で居を移した。市内の公民館で行われる「語り部講座」にも継続的に参加し、戦争の体験を後世に語り継ぐ。語り部が年々少なくなっていくのを憂慮しながらも、「若い人たちに戦争のむごさを知って欲しい」と強く訴える。熱意の奥にあるのは、いまだに存在する戦争や核兵器が廃絶された、「本当の平和」への願いだ。友を焼き消したあの戦争を二度と起こさないためには、経験していない世代も含め共に歩むべきだ。そのためにも手を取り合い、平和への活動に全力で取り組む必要があると信じてやまない。
 

相模原市のご葬儀

ニーズに応じた家族葬プランをご用意

https://ceremonyhouse.jp

<PR>

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

「とぶ」生き物が集合

「とぶ」生き物が集合

ふれあい科学館で企画展

4月20日

恒例の「ぷちまるしぇ」

恒例の「ぷちまるしぇ」

4月28日、横山台で

4月19日

五月人形がずらり

五月人形がずらり

田名民家資料館で展示

4月18日

人気の「溝の朝市」

上溝商店街

人気の「溝の朝市」

4月21日開催

4月18日

源氏物語を知る

源氏物語を知る

21日公開講座

4月17日

2件を文化財指定

2件を文化財指定

室町時代の絵画など

4月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook