神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

上溝地区 まちづくりプランを募集 将来像などの意見を実現

社会

公開:2021年9月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
同企画のポスターを掲げる根岸さん
同企画のポスターを掲げる根岸さん

 小田急多摩線延伸・上溝駅開設推進協議会(小林充明会長)が主催、そのほか上溝の複数団体が共催して、長期的な地域の発展を見据えて現在、「まちづくりプラン」を募集している。同地区が広くまちづくりの方向性や将来像について募集するのは初めてで、優秀な提案には賞金が贈られる。同協議会は「誇りを持てるまちづくりを行いたい。そのために多くの方から意見を募る」と意欲を見せる。

 今回の企画は小田急多摩線・上溝駅開設をめざす団体である同協議会が発案して始動。上溝地区まちづくり会議、上溝地区自治会連合会、上溝商店街振興組合が共催している。

 同協議会は鉄道ネットワークの拡充により、土地利用の活性化と魅力と活力のあるさらなるまちづくりの推進を見込んで活動している。2016年4月には国の交通政策審議会答申で小田急多摩線の唐木田駅から上溝駅までの延伸が「意義あるプロジェクト」として認められ実現へと近付いたかのように思えたが、財政面や採算性などの理由から停滞。現在に至るまで延伸の具体的な話は進んでいない。

 19年に上溝公民館で行われた懇談会「地域の未来を語ろうwith市長」では、「上溝までの一括延伸の可能性はあるのか」「市役所に上溝まちづくり担当課を設けて欲しい」などの質問や要望が本村賢太郎市長に投げかけられた。それに対し、本村市長は「延伸には上溝の発展性を示す必要がある」と指摘。「上溝のまちづくりは行政任せでできるものではない。皆さんと対話しながら考えていきたい」とコメントした。

 同協議会は本村市長からの指摘を受けて、上溝地域の課題を洗い出すため昨年、上溝校区の中高生にアンケートを実施。「祭り以外のイベントがない」「食事、買い物をする場所が少ない」などの回答が挙がった。

 学生へのアンケートを踏まえて、同協議会ではさらなる具体的な「まちづくりプラン」を求めて今回の企画を発案。子育てや福祉、防災、教育をはじめ身近な事からまちづくりに関することまで、上溝地域に対する希望や夢を実現可能にするまでの提案を募集する。

 同協議会の副会長兼事務局長の根岸利昌さんは「上溝の課題や展望などをふまえて実現まで一緒に考えて、活動していただきたい。上溝に住んでいる人の『希望』になるような企画にできれば」と期待を寄せた。

応募方法

 応募は高校生以上で、グループや団体での共同提案も可能。居住地は問わない。長期的なプランを1000文字以上で写真や図表を含めA4サイズ4枚までにまとめ、応募票を添付して、上溝まちづくりセンター(上溝7の7の17)もしくは応募専用ボックスに投函を。応募票は上溝まちづくりセンターのほか、同協議会ホームページからもダウンロードできる。応募締め切りは11月30日(火)必着。大賞は5万円分、優秀賞には3万円分、佳作には1万円分の商品券と賞状が授与される。

 募集についての問い合わせは同協議会事務局の根岸さん【携帯電話】080・1014・8057。

相模原市のご葬儀

ニーズに応じた家族葬プランをご用意

https://ceremonyhouse.jp

<PR>

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

過去最多53万人来場

市民桜まつり

過去最多53万人来場

市制70周年 華やかに彩る

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月11日

障害者支援の窓口開設

障害者支援の窓口開設

区内初「キーステーション」

4月11日

老木対策で維持管理

老木対策で維持管理

さくら通りの並木

4月4日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook