昨年8月にFM HOT839(83・9MHz/エフエムさがみ)で始まった、相模原商工会議所青年部(松下龍太会長/相模原YEG)による地域特化型ビジネスラジオ番組「はたらくKAIMYO」のセカンドシーズンが、8月4日(木)から放送される。
青年経済人団体である同YEGが送る、地元で働くビジネスマンに向けた地域特化型情報番組。同YEGの会員がMCを務め、市内の企業や店舗の経営者らをゲストに招いて、経営理念や商売のコツ、商品開発の隠れた物語などを聞き出す。
番組の最後には、ゲスト事業所の「真髄」を表す「BizKAIMYO(ビズカイミョー)」が、中央区田名にある曹洞宗寺院の僧侶「宗邦(しゅうほう)敏伸(びんしん)」さんから漢字4文字で発表される。
放送は毎週木曜日の午後8時30分〜9時。再放送は翌土曜日の正午〜午後0時30分。初回のゲストは、ドローン関連事業を手がけるAIRWOLF(エアウルフ/南区磯部)の松下龍太社長。
「企業の歴史や理念だけでなく経営者の苦悩や成功体験といった魅力的なお話を聞き、皆さまに相模原で働くって面白いと思うきっかけにしていただけたら」と同YEG担当者の宍戸裕二さん。
詳細はFM HOT839のHPへ。同サイトでは過去の放送内容も聴取可。同YEGのYouTubeチャンネルでアーカイブ動画も視聴可能。
出張サポート窓口開催中マイナンバーカードの申請出張サポート窓口を市内の商業施設などで開催しています https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/tetsuzuki/1024432.html |
<PR>
さがみはら中央区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>