神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

最優秀賞はエフエムさがみ 「D&Iアワード」初開催

社会

公開:2024年11月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
最優秀賞はエフエムさがみ

 多様性を受け入れ、一人ひとりが能力を発揮して活躍できるようにする取り組み「D&I」が企業や団体に求められている中、相模原市初の「D&Iアワード」が10月24日、市立産業会館で開催された。D&Iを推進する市内の企業・団体の優れた取り組みが表彰され、最優秀賞は株式会社エフエムさがみが受賞した。相模原青年会議所(JC/九嶋俊彦理事長)の主催。

 表彰式で講演を行った本村賢太郎市長は、相模原市における障害者雇用の状況や友好都市トロント市訪問の経験を踏まえ「誰一人取り残さない持続可能な社会をつくりたい。今回のアワードがD&Iの第一歩。市内全域に広がるといい」と期待感を示した。

「当たり前のこと」

 最優秀賞を受賞したエフエムさがみは、ステーションネーム「FM HOT 839」で知られるコミュニティラジオ局。1996年の開局当初から多様な人材を受け入れており、障害者やLGBTQの人が制作スタッフや出演者として活躍しているほか、SDGs達成のために国連が設立した「SDGメディア・コンパクト」にも参加している。審査では、多様なバックグラウンドの人を受け入れ、働きやすい環境作りに積極的に取り組んでいることが評価された。

 同社の平岩夏木代表取締役は「ボランティアの方の協力がなければここまで続けてこられなかった。それがいろいろな方を受け入れることにつながったのだと思う。D&Iとは、心で感じるもの。これからも当たり前のこととして取り組んでいきたい」と話した。

 そのほかの受賞団体は以下の通り▽市長賞/有限会社ハヤシ美掃▽理事長賞/着物de文化フォト未来事業▽推進企業特別賞/イカロス株式会社▽賛助企業特別賞/株式会社オーエイ。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

児童・市民の絵手紙300点

児童・市民の絵手紙300点

1月30日から

1月18日

恒例のフリマ開催

恒例のフリマ開催

26日、メイプルホールで

1月17日

大凧の題字「喜翔」に

大凧の題字「喜翔」に

大谷翔平選手の活躍由来

1月16日

「次の世代へ確かなバトンを」

「次の世代へ確かなバトンを」

市賀詞交換会 本村市長が新年の抱負

1月16日

看護職の復職相談会

看護職の復職相談会

2月2日 病院協会主催

1月16日

参政が初鹿野氏擁立へ

参院選

参政が初鹿野氏擁立へ

47歳、元警視庁勤務

1月16日

あっとほーむデスク

  • 11月7日0:00更新

  • 10月10日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook