神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

大野変えた「地域の顔」 伊勢丹、30年に幕

社会

公開:2019年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
中田克己さん(58)=相模大野駅コリドー通りで相模大野駅周辺商店会連合会長相模大野の「すし魚菜かつまさ」代表取締役で、同地に住んで約30年。連合会長として伊勢丹相模原店とともに活気あるまちづくりに取組んでいる
中田克己さん(58)=相模大野駅コリドー通りで相模大野駅周辺商店会連合会長相模大野の「すし魚菜かつまさ」代表取締役で、同地に住んで約30年。連合会長として伊勢丹相模原店とともに活気あるまちづくりに取組んでいる

 市内唯一の百貨店として長らく親しまれてきた伊勢丹相模原店。同館は今年9月、惜しまれつつ閉館することが決まっている。買い物や市民の憩いの場として、同館は平成の約30年にわたり「相模原の顔」だった。

 同館はバブル景気が続く1990年、米陸軍医療センターの跡地に開館。当時の相模大野はまだ駅ビルもなく、古い町並みを残した地域だったが、大手百貨店である伊勢丹の出店で町は大きく生まれ変わっていった。

 相模大野駅周辺商店会連合会の会長を務める中田克己さん(58)は、相模大野の町の変遷を目にしてきた一人。伊勢丹の開館と同時期に相模大野で飲食店を開業した中田さんは、当時の相模大野について「伊勢丹ができて町の雰囲気が変わった。新しく人の流れも生まれて活気が出た」と振り返る。開館の翌年には、同館を舞台にしたTBSのテレビドラマ「デパート!夏物語」が放送されて地名度が高まり、人気に拍車をかけた。

 地域商業の核を担ってきた同館は、相模大野の地に根差した百貨店でもあった。ハロウィンフェスティバルやもんじぇ祭りなど、地域の催しには積極的に協力。さらに地元の商店街と共同で買い物用のポイントカードを作成するなど、地域と手を取り合い、町全体に人を呼び込むための取り組みを率先して行ってきた。

「無くてはならない存在」

 一方、大型ショッピングモールやネット通販などとの競争の激化、買い物客のライフスタイルの変化などから、百貨店は全国で徐々に衰退。同館も例外ではなく、来店客数は次第に減っていった。こうした中、隣地に増設されていたA館とB館が2016年に閉館。その後、本館のみで営業を続けていたが、昨年9月、府中店とともに閉館することが発表された。「噂は出ていたけどまさか本当に閉館するとは。伊勢丹は遠くからも町に人を呼んでくれて、無くてはならない存在だった。驚いたしショックだった」と率直に話した中田さん。発表の翌日には館長らとあいさつを交わしたといい、同館のスタッフらも驚きを隠せない様子だったという。

 閉館後の跡地利用については現在、関係者の間で協議が進められている。伊勢丹閉館後のまちづくりをどう進めていくべきか。商店街で思案しているという中田さんは、「新たな核になるものを市民と協力して検討してほしい」と願いを込めた。

相模原市のご葬儀

ニーズに応じた家族葬プランをご用意

https://ceremonyhouse.jp

<PR>

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

恒例の「ぷちまるしぇ」

恒例の「ぷちまるしぇ」

4月28日、横山台で

4月19日

五月人形がずらり

五月人形がずらり

田名民家資料館で展示

4月18日

人気の「溝の朝市」

上溝商店街

人気の「溝の朝市」

4月21日開催

4月18日

源氏物語を知る

源氏物語を知る

21日公開講座

4月17日

2件を文化財指定

2件を文化財指定

室町時代の絵画など

4月16日

地元NPOが託児に協力

ノジマステラ

地元NPOが託児に協力

子連れでも観戦しやすく

4月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook