神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

キャラで啓発 学生制作「自転車マナー向上を」

社会

公開:2013年3月14日

  • LINE
  • hatena
5レンジャーの1人?提案者の長島遥花(ながしまはるか)さん(東海大相模1年)が描いてきたこのキャラクターをもとに、各校が違反マナーにちなんだキャラ案を持ち寄った。
5レンジャーの1人?提案者の長島遥花(ながしまはるか)さん(東海大相模1年)が描いてきたこのキャラクターをもとに、各校が違反マナーにちなんだキャラ案を持ち寄った。

 自転車の運転マナーを向上させようと、区内の高校・大学生がオリジナルキャラクターを制作し、またそれに関連したグッズ作りを進めている。今月中には完成させ、街頭や各校校門などで掲示、配布。親しみやすいキャラで、安全走行を呼び掛けていく。

 南区は交通事故の中で自転車に関する事故の割合が多く(34%)、県内でワースト4位の現状となっている(平成22年・神奈川県警調べ)。これは、駅や学校への移動に自転車を使う、”利用者自体が多い”ことも一因と考えられ、以前より違反運転対策やマナー徹底が求められていた。

 そこで平成23年10月、南区役所の呼びかけで区内の高校・大学11校の職員、また南警察署員や区役所職員らで組織する「南区自転車対策学校連絡会」を設置。2、3回と続く中で、「信号やライトの設置」など、主にハード面への対策が議論されていた。一方、「学生目線での啓発が必要なのでは」との意見も出された。

”5レンジャー”誕生

 そして昨年12月、この学生を主体とした会議が実現。区内5校(女子美術大学・県立神奈川総合産業高等学校・県立上鶴間高等学校・県立相模原青陵高等学校・東海大学付属相模高等学校)から20人の学生が参加した。話し合い初回に持ち上がったのが、キャラクター制作案。それを発展させ、このほど5校それぞれがアイデアを。5体が自転車マナーにちなんだ特徴をもつ”5レンジャー”が誕生することに。今後は、このキャラを生かしながら、学生主体でポスターの設置やチラシ配布、メディアへの露出などを進めていき、安全走行の啓発を行う。
 

さがみはら南区版のトップニュース最新6

発達凸凹でも気軽に散髪

発達凸凹でも気軽に散髪

理美容師らが啓発イベント

3月28日

車椅子ロボで階段昇降

市内企業

車椅子ロボで階段昇降

世界初、市販化へ実証実験

3月28日

3階級制覇し凱旋

ボクシング中谷選手

3階級制覇し凱旋

市長、ファンらに快挙報告

3月21日

ダムカレーでリニア好機を

ダムカレーでリニア好機を

市内飲食店に参加呼びかけ

3月21日

給湯器「点検商法」が増加

給湯器「点検商法」が増加

特定地域で電話相次ぐ

3月14日

市民のスマホで道路保全

カメラと揺れで陥没を感知

市民のスマホで道路保全

カヤバなど市内で実証実験

3月14日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook