さがみはら南区版
掲載号:2013年7月4日号
相模女子大学・被災地支援学生ボランティア委員会が主催した「岩手県大船渡市の今を知る展示会」が先月南区相模大野で行われ、3日間で計544人が来場した。
最終日には、被災地の大船渡津波伝承館を展示したブース内で座談会を開催。大船渡出身の人々=写真左、と一般参加者が円になり、「津波の記憶を語り継ぐこと」をテーマに、震災時の状況や現地の変化、また風化について2時間話し合った。ボランティア委員会の山根可奈さんは、「これからも被災地の様子を随時発信し、風化をくい止め震災の学びを防災に繋げていければ」と話していた。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
住まい探し・不動産相談「お気に入りの物件が見つからない・・・」お悩みのお客様は、ぜひご相談ください |
<PR>
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
売れ行き好調で残り僅か7月26日号 |
若沼フェスティバル7月26日号 |
豪雨被害に義援金7月26日号 |
古希・喜寿の記念に7月26日号 |
「睡眠」を考えるセミナー7月26日号 |
プレもんじぇ祭り7月26日号 |