「生と死」に耳を傾け、想う 文化
常福寺ライブに130人
新戸の臨済宗寺院・常福寺(原和彦住職)で4月7日、「常福寺ライブ―be―死を想え メメントモリ」が行われた。有識者の講演とミュージシャンによる演奏の2部構成で...(続きを読む)
4月12日号
常福寺ライブに130人
新戸の臨済宗寺院・常福寺(原和彦住職)で4月7日、「常福寺ライブ―be―死を想え メメントモリ」が行われた。有識者の講演とミュージシャンによる演奏の2部構成で...(続きを読む)
4月12日号
56局と包括協定
相模原市と日本郵便(株)は3月28日、安全・安心な暮らしの実現や市の魅力発信、災害時協力などを目的とした「包括連携に関する協定」を市役所で締結した。...(続きを読む)
4月12日号
上鶴間公民館で特別講演
毎週土曜日に上鶴間公民館で開催されている「サロンよってこ」で、4月14日(土)に特別イベント「百歳翁が語る郷土の100年物語」が行われる。講師は上鶴間で生まれ...(続きを読む)
4月12日号
創業50年の実績 保存版
お勧め「羽毛ふとんリフォーム」&「ふっくら若返り加工」
ふっくら若返り加工大好評継続中8900円より あなたはもう、ふとんが生まれ変わると好評の「ふっくら若返り加工」をお試しだろ...(続きを読む)
4月5日号
毎年延べ40万人で活況
相模原市民桜まつりは7日、市役所さくら通りを会場に華々しいパレードで幕開けする。その起源は1974年。市の市制施行20周年を記念して始められ、今年で45回目を...(続きを読む)
4月5日号
夫婦でも入居可能広めの住戸も特長的
4月19日(木)・20日(金) グランドマスト町田で見学会
人生90年、元気に楽しく暮らしたい…。そんなシニア世代の願いを叶えるべく、2008年に完成したのが積水ハウスグループのサービス付き高齢者向け住宅「グランドマス...(続きを読む)
4月5日号
パナソニック
4月13・14日は産業会館へ
街の電器屋さんが、ことし創業100周年を迎えたパナソニックをお祝いして開催する「豊かなくらしご提案フェア」が13日(金)・14日(土)に市立産業会館で開催され...(続きを読む)
4月5日号
下肢静脈瘤
4月から週3日体制に
”足のむくみ”に潜む疾患で、日本人の1割が潜在患者とも言われる「下肢静脈瘤」の早期発見・治療をめざすべく、『かぬまだいけやきクリニック』(中央区)は4月から、...(続きを読む)
4月5日号
相模原JC 五輪見据え
(公社)相模原青年会議所(相模原JC/小山龍次理事長)は「相模原市民桜まつり」で、2020年東京オリンピック・パラリンピックを見据え、「さがみはらサンバカーニ...(続きを読む)
4月5日号
15日 家庭倫理講演会
一般社団法人倫理研究所家庭倫理の会相模原市(安部ムツ子会長)は4月15日(日)、あじさい会館ホール(中央区富士見6の1の20)で講演会を開催する。午前10時か...(続きを読む)
4月5日号
両日、メイプルホールで
メイプルホール(千代田2の2の15MAPLE1990)では、桜まつりに合わせて毎月最終日曜恒例の「メイプルフリーマーケット」が特別に開催される。時間は両日とも...(続きを読む)
4月5日号
郷土史家涌田夫妻
市に寄贈「郷土に愛着を」
区内相武台在住の郷土史家・涌田佑さん(89)とその妻・久子さん(83)がこのほど、相模原市の歴史や自然など様々な情報を五十音順に掲載した「相模原事典」を作成し...(続きを読む)
4月5日号
釣り堀遊び野口徹也さん
惜しむ声の多さに決断
相模原麻溝公園で日曜・祝日に、相模台在住の野口徹也さん(84)が行ってきた「釣り堀遊び」が、3月25日に300回を迎えた。昨年から「300回で終了する」と言い...(続きを読む)
4月5日号
|
<PR>