(PR)
うちの会社はどうなの? 決算書の見方と活用のポイント 気さくな税理士のわかりやすい無料セミナー ボーノ相模大野で
決算書の見方、活かし方、銀行融資などについて、税理士がわかりやすく解説してくれる無料のセミナー「決算書の見方と活用のポイント」が10月9日(火)と17日(水)に、ユニコムプラザさがみはら(相模大野駅北口徒歩3分/ボーノ相模大野サウスモール3階)で開催される。独立行政法人中小企業基盤整備機構と冨岡弘文税理士事務所(認定支援機関)の共催。
”押さえるべきポイント”を解説
「会計はよくわからない」「数字を見ると頭が痛い」という人もご心配なく。講師の冨岡弘文税理士が、「『会社の健康診断』で経営力UP」「銀行とうまく付き合うコツ」といったノウハウを、身近な事例を交えながら説明。”ココさえ押さえればなんとかなるポイント”を学べる。前回開催時は、参加者から「講師が気さくで、説明もわかりやすい」「たったの2時間で会計の基礎が学べた」といった声があがっていた。
「会計ソフト」のプレゼントも
開催時間は、10月9日が午前9時30分から11時30分、17日が午後1時30分から3時30分まで。セミナー参加者には、資金繰り管理表や売上管理表などが入った「会計ふきゅうソフト」をプレゼント。知らないと損をすることもある会計の基礎知識。「興味がある」と思った人は、気軽に参加してみては。教材を含めすべて無料。参加希望者は【電話】042・742・9916冨岡弘文税理士事務所へ。
|
|
|
|
|
|
2021年1月21日号