神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

桜台美術館 節目の100回 一般公開は12月16日

教育

公開:2018年12月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
節目となる木版画展のポスター
節目となる木版画展のポスター

 2006年に相模原市立桜台小学校の空き教室を活用して設立された「桜台美術館」。オープン以来これまで、年間6回から11回の展示会を開催しており、12月16日(日)の一般公開が節目の通算100回となる。

 同美術館は当時の学校長が発起人となり、学校職員、地域住民、近隣大学の学生らが運営委員会として参加し、スタートした。当初は子ども達の作品を展示し、お互いに鑑賞する形だったが、相模台在住の漫画家・市村章氏の協力もあり、同氏の作品を地域の人に観てもらうよう展示したのが1回目の一般公開となった。市村氏と美術館の交流は、氏が亡くなる2015年まで続き、没後も個展を開催するなど、美術館の歴史に大きな足跡を残している。

 一般公開後は、地域で活躍する芸術家らの参加も相次ぎ、絵画はもちろん、押し花、写真、竹細工など様々な分野の展示が行われた。地域内にとどまらず、教員や保護者の繋がりで著名な人の作品を展示することもあった。過去3度の展示を行っている女優の左時枝さんは、桜台美術館の運営委員長を務める竹内祥子さんの幼馴染で、「地域の美術館」の枠を超えた活動となっている。さらには児童と作者が直接ふれあうギャラリートークやワークショップの開催、大学生とのコラボレーションなど、児童の感性を育む取組も進めてきた。

第一人者の作品72点

 節目の展示は、元日本版画協会会長の伊藤卓美氏による木版画展「宮沢賢治との出会い」。伊藤氏は宮沢賢治や民俗芸能などをテーマにした作品で知られ、小田急百貨店などでも個展を開催している。早稲田大学やNHKの木版画教室で講師を務めるなど、日本版画界の第一人者。今回は72点の作品が展示される。

 一般公開は12月16日(日)、午前10時から午後3時。伊藤氏手づくりのカルタを、歌と伴奏に合わせて取り合う「かるた会」も午前11時からと午後1時からの2回企画されている。伊藤氏も当日は在廊予定。「子どもたちが私の作品にふれて、宮沢賢治を読んでみたいと思ってくれたら嬉しい。一般の人にも足を運んでいただき、反応を楽しみにしたい」と話している。

 竹内運営委員長は「美術館には駐車場がないため、公共交通機関をご利用ください。場所や行き方については、桜台小学校のホームページを参照いただければ」と話している。

伊藤氏の手づくりカルタ
伊藤氏の手づくりカルタ

さがみはら南区版のトップニュース最新6

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月18日

介護者居場所に自宅開放

相模台モンステラ

介護者居場所に自宅開放

県から表彰

4月18日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

命名権の制限数を廃止

相模原市

命名権の制限数を廃止

財源確保へ1社多数も

4月11日

不便地域で乗合実験

県タクシー協相模原地区会

不便地域で乗合実験

市と協定、5月から

4月4日

登録数1,000件突破

さがみはらSDGsパートナー

登録数1,000件突破

企業や団体同士の連携も

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook