神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

上鶴間本町長嶋神社 「明暦の棟札」初披露 3が日限定で展示

文化

公開:2020年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
歴史ある貴重な棟札
歴史ある貴重な棟札

 区内最古の神社と言われる長嶋神社(南区上鶴間本町)で元日から3日まで、2010年に発見された棟札が初めて一般にお披露目される。本間俊三総代長は「歴史を感じる機会にしていただければ」と話している

 同社は創建不詳とされているが、鎌倉古道が近いことや、付近の道正山から南北朝時代の元号・康暦年間の板碑が発掘されたことなどから、鎌倉時代には創立されていたと推察される。

 創建年が不詳の場合、歴史を紐解くには社殿の再建の記録である「棟札」などの存在が手掛かりとなる。長嶋神社では、元禄16年(1688年)の再建に関わった大工等の氏名を記載した「墨書」が最も古い資料とされてきたが、2010年に今回展示される新たな棟札を発見。明暦3年(1657年)の記載があったことから、同社の歴史がさらに30年さかのぼることとなった。

 関係者によればこの棟札、存在自体は伝え聞いており、由緒書きに記載もあったが、所在は不明のままだったという。それが2010年、市誌編纂に伴う文化調査のため、数カ所の「開かずの間」を点検したところ、本殿に祀られている社の奥から発見された。350年以上が経過しているにも関わらず、保存状態は極めて良好で、墨で記された文字もはっきりと判読できた。

 その後、「所蔵棟札記録」の冊子に改めてまとめられたものの、人の目に触れることのなかった棟札。今回、初めて一般に向けて展示される。展示は午前9時から午後3時まで。境内にガラスケースを設置し、自由に誰でも見ることができるようにした。

 本間総代長は「神社の歴史を実感できる貴重な資料です。初詣の際にぜひ実物を見てほしい」と話している。

さがみはら南区版のトップニュース最新6

発達凸凹でも気軽に散髪

発達凸凹でも気軽に散髪

理美容師らが啓発イベント

3月28日

車椅子ロボで階段昇降

市内企業

車椅子ロボで階段昇降

世界初、市販化へ実証実験

3月28日

3階級制覇し凱旋

ボクシング中谷選手

3階級制覇し凱旋

市長、ファンらに快挙報告

3月21日

ダムカレーでリニア好機を

ダムカレーでリニア好機を

市内飲食店に参加呼びかけ

3月21日

給湯器「点検商法」が増加

給湯器「点検商法」が増加

特定地域で電話相次ぐ

3月14日

市民のスマホで道路保全

カメラと揺れで陥没を感知

市民のスマホで道路保全

カヤバなど市内で実証実験

3月14日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook