神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら南区版 公開:2024年12月12日 エリアトップへ

プロが点検法を指南 自動車整備相模原支部が教室

社会

公開:2024年12月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
熱心に耳を傾ける参加者
熱心に耳を傾ける参加者

 自動車の知識を楽しく学んで快適なカーライフに役立ててもらおうと、神奈川県自動車整備相模原支部が11月10日、「マイカー点検教室」を南区内の相模自動車整備協業組合で開催した。市民らが参加し、整備のプロからポイントを学んだ。

 教室ではまず同支部に所属する整備士らが座学で点検の必要性やポイントを解説した。会場を工場に移すと、実際に参加者のマイカーなどを使ってタイヤの空気圧やエンジンオイルの量などのチェック方法を実技を交えて教えた。三菱自動車の協力で運転支援機能が備わった車両を運転する企画もあり、自動車技術の進歩を体験した。

 岸野富士雄支部長は「毎回、参加者の皆さんは安全への意識も高く、熱心に聞いてくださっている。車が進化しても点検の基本は同じ。ただ車の異変を感じたら、プロがいる整備工場をご利用ください」と話した。

各自のマイカーで実技も
各自のマイカーで実技も

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

<PR>

さがみはら南区版のローカルニュース最新6

ストップ闇バイト!

ストップ闇バイト!

真壁選手が防犯教室

1月16日

親子で陶芸楽しむ

寒さに耐えて

寒さに耐えて

クリスマスローズ咲き始め

1月16日

餅つき盛況

餅つき盛況

1月16日

ギオンス周辺交通規制

相模原駅伝

ギオンス周辺交通規制

1月19日

1月16日

「次の世代へ確かなバトンを」

「次の世代へ確かなバトンを」

市賀詞交換会 本村市長が新年の抱負

1月16日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook