神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市 森林をもっと身近に ポータルサイトなどを製作開始 

社会

公開:2011年8月25日

  • LINE
  • hatena

 相模原市が今年3月に策定した「さがみはら森林ビジョン」。この計画は、市域の約6割を占める森林資源を、長期的な目線で保全・再生し、循環・継続的に利用するための整備体制を構築しようと「新・相模原市総合計画」の一環として定められたもの。今後20年間に向けて、市の森林資源がより市民に「知って、使って、身近になる」ようPRするためのホームページ制作などに乗り出した。

 相模原市は、市域の約6割(そのほとんどが津久井地域)が森林で占められる。そうした森林資源の宝庫でありながら、市が2010年に行ったアンケート調査で、そのことを知らない市民が多く、またかつて隆盛を誇っていた林業も今は衰退。「木材の価格が年々安くなり、育成しても採算があわない」「林業の担い手がいない」などといった理由から間伐材も放置され、手入れ不足の人工林も多いという。この貴重な資源をこのまま埋もれさせるのではなく、将来を見据えて利活用していくことを目的に、策定されたのが「さがみはら森林ビジョン」だ。

50年後に向け20年計画で取り組み

 同計画では、市の森林が50年後に「都市地域の住民の憩いの場」「木質資源の循環的な生産の場」になるよう策定されたもの。その理想像実現のために、今後20年間で市民により身近に森林を感じてもらおうと、「知って、使って、身近になる」基本施策を打ち出している。それが「市民への情報提供」「環境教育の推進」「市民と森林の接点作り」「木材等の利活用の推進」「森林環境の保全・整備」だ。市だけでなく、NPO法人や教育機関、森林所有者、企業らと連携・協力して、その実現を目指していくという。

 その第一歩として、このほど市ではホームページの制作を開始。これは森林づくり活動などの情報を広く提供するためのポータルサイトで、まだ思案段階。来年1月下旬から年度末にかけて完成させていくという。また、市民が気軽に森林と触れ合う機会をつくるための「市民の森」の計画立案にも動きだしている。市の担当者は、「まだ動き出したばかり。これから各方面で話し合い、資源を利活用できるような取り組みを行っていきたい」と話している。
 

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

発達凸凹でも気軽に散髪

発達凸凹でも気軽に散髪

理美容師らが啓発イベント

3月28日

ダムカレーでリニア好機を

ダムカレーでリニア好機を

市内飲食店に参加呼び掛け

3月28日

津久井署、新庁舎へ移転

津久井署、新庁舎へ移転

3月25日から業務開始

3月21日

3階級制覇し凱旋

ボクシング中谷選手

3階級制覇し凱旋

市長、ファンらに快挙報告

3月21日

車椅子ロボで階段昇降

市内企業

車椅子ロボで階段昇降

世界初、市販化へ実証実験

3月14日

「感謝の気持ち返したい」

賀真夏さん夫妻

「感謝の気持ち返したい」

RCの奨学金から25年

3月14日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook