神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

地元焼肉店で「相原牛フェア」 風評被害の前に 高校と食肉卸問屋がコラボ

公開:2011年8月25日

  • LINE
  • hatena
ポスターで愛情を込めて育てた牛をPRする畜産部3年生
ポスターで愛情を込めて育てた牛をPRする畜産部3年生

 食肉卸問屋の(株)デリカフーズ(楠木健郎社長/中央区田名塩田)が経営する焼肉店・ホルモン市場下九沢店で今月27・28日(土・日)、相原高校(折笠初雄校長)畜産部の生徒らが育ててきた牛を売り出す「相原牛フェア」が開催される。福島県産の牛肉からセシウムが検出された問題が波紋を広げる中、生徒らが愛情をこめて育ててきた牛が風評被害などで無駄にならないようにと、同社が提案し、実現した企画だ。

 同校の畜産部では約30人の生徒が当番制で牛を肥育している。育てた牛は通常屠畜(とちく)(食肉用の家畜を殺すこと)された後、同社が解体・パッケージ作業を行い、製品化。生徒の手によって同校で販売されている。

 楠木社長は自身が農業高校出身ということもあり、生徒らが牛や豚を育てるだけでなく、それを製品化して販売するまでが学習になるとする同校の姿勢を理解し、8年ほど前から協力を行ってきた。

 そうした中、牛肉のセシウム検出の問題が起きていることを受け、同校の牛が風評被害を受けてしまう恐れがあることに加え、万が一、出荷停止の措置が県内にまで及ぶ事態となってしまうと、生徒が苦労して育ててきた努力が報われないと、同社が早めに牛を出荷することを提案。同校でも承諾し、横浜食肉市場へ、せりに出すこととなった。

 「牛が売れない今だから、なおさら何とかしてあげたかった」。生徒が懸命に世話をし、牛を育てている姿を知っている楠木社長は、出荷した和牛のうち1頭を落札。地元のお店で売り出すことを決めた。「生徒が育てた和牛を皆さんに召し上がっていただき、今の世間に安心感を与えたい。もちろんセシウム検査済みで安心です」と楠木社長は話す。

 同店でのフェア開催が決まると、畜産部3年生のメンバーは、牛の誕生から出荷まで、愛情をこめて育ててきたことが伝わるようにと、店内で貼り出すポスターを作製した。松本明莉部長は「出荷が急に決まった時は、別れを感じて寂しかった。でも地元のお店で買ってくれたことはとても嬉しかった」と話している。

 フェアは2日間に渡ってホルモン市場下九沢店で行われる。楠木社長によれば、「柔らかい肉質です」とのこと。写真とともに部位の紹介をするメニュー表を別途設けるなど、「目で見て、さらに食べて、楽しんでほしい」と話している。
 

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

地域住民の憩いの場に

若葉台団地YYわかば

地域住民の憩いの場に

開設1年半 「盛り上げたい」 

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

政令市で「標準化」遅れ

自治体基幹業務システム

政令市で「標準化」遅れ

相模原市「間に合わずか」

4月4日

イノベ創出、連携に期待

JR東海

イノベ創出、連携に期待

橋本駅南口に拠点開所

4月4日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook