神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小松・城北里山をまもる会 里山保全へ協定締結  市が財政支援や連携など協力

社会

公開:2012年2月23日

  • LINE
  • hatena
県内有数の里地里山の小松・城北地区
県内有数の里地里山の小松・城北地区

 緑区川尻周辺の小松・城北地区で里地里山の保全活動を行っている「小松・城北里山をまもる会」(樋口庄太郎会長)が14日、相模原市と「里地里山保全等促進包括協定」を締結した。市内で同協定を結んだのは初めて。財政面での支援や、市民・企業との交流・連携態勢が整ったことで、今後同会では、里地里山を市民の共有財産として将来に継承するため、さらに尽力していきたい考えだ。

 里地里山は、現在、管理・利用されていたり、過去にされていた農地や水路などの土地と、人が日常生活を営む場所が一体となっている地域のことをいう。小松・城北地区は、境川の上流で、北・西・南の三方を山に囲まれた市内でも有数規模の谷戸。複雑な地形と緑に囲まれた景観で、イノシシやホタル、カタクリなどの動植物が多く見られる。加えて、縄文時代の土器が出土されるなど歴史的な特徴もある県内でも稀有な里地里山を持つ地域だ。

 一方で、時代の流れと共に管理する人が少なくなり、年々その環境が失われつつあった。そうした状況を危惧した地域住民は、20年ほど前から地域の環境保全や再生のための活動を開始。8年前に同会を発足した。雑木林の復元・保全・資源の活用、谷戸のため池、水路、畑などの復元維持管理、地元小学校と連携した生き物調査などを行っており、2009年には、神奈川県と「里地里山活動協定」を締結。県からの支援を受けながら、活動を続けてきた。

 昨年4月、相模原市は数少ない里地里山を市民と守り育てていくため、「里地里山の保全等の促進に関する条例」を施行。同会は、地元住民で結成され、長期的な活動が出来る体制であること、景観、生物多様性、伝統的な文化の継承などの里山の機能向上に資する計画があることから、条例の条件を満たし、今回の協定締結に至った。

後世に残る里山を

 同会は今後、「後世に誇れる里山づくり」を目標に、ホタルやトンボ、オオムラサキが生息できる環境を創出・整備するための水環境と里山の維持管理を計画。また、古道を整備したハイキングコースの設置、地域全体を博物館に見立てた「生き物調査」や「巣箱作り」なども視野に入れているという。市と協定を結んだことにより、財政面だけでなく、市民交流の場の創出や、企業との連携などの支援・協力を受けながら、計画を進めていく。樋口会長は「山をきれいにしたり継承者を育てたり、後世に残すための保全活動を、市や県と協力して行っていきたい」と話している。
 

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

地域住民の憩いの場に

若葉台団地YYわかば

地域住民の憩いの場に

開設1年半 「盛り上げたい」 

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

政令市で「標準化」遅れ

自治体基幹業務システム

政令市で「標準化」遅れ

相模原市「間に合わずか」

4月4日

イノベ創出、連携に期待

JR東海

イノベ創出、連携に期待

橋本駅南口に拠点開所

4月4日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook