神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら緑区版 公開:2012年10月18日 エリアトップへ

文楽協会技芸員・人形遣い 小川 卓也さん(桐竹(きりたけ)勘介さん) 緑区日連出身 18歳

公開:2012年10月18日

  • LINE
  • hatena

歩み始めた300年の道

 ◯…それはウルトラマンや仮面ライダーのようなヒーローだった。毎年、近所の大石神社で行われていた人形浄瑠璃の公演。幼稚園児の時に見た”人間以上に表情豊かな”人形に、心を奪われた。「その時から人形遣いになりたいと思いました」。15歳にして、300年の伝統を誇る文楽(ぶんらく)の道へ。現在は足遣い(あしづかい)の1人として、3年目の舞台を踏んでいる。明後日20日(土)には地元(杜(もり)のホールはしもと)での凱旋公演を控える。4年前の同ホールでの公演は、客席から眺めていた。

 ◯…2003年に廃校した藤野町立篠原小学校の出身。過疎化が著しいエリアで、入学式は何と1人。5人の先輩に迎えられた。「先生の方が多かった。みんな友達で楽しかったです」。そして中学のとき、真剣にその道を志すように。文楽関係の本を読みあさり、公演に足を運んだ。夜行バスを使い、1人で大阪の文楽座にも。「ずっと言っていましたから。夢を捨てなかったんだなって」(母・瑞穂さん)。中学校の許可をもらい、在学中から、舞台を手伝った。卒業後、晴れて文楽協会に入門。”桐竹勘介”として、門出をきった。

 ◯…大阪で暮らし、1年のほとんどは公演に追われる。すっかり関西弁も身についた?よう。まわりは全て男性。約80人の先輩に囲まれ全国を旅する。休みの日は義太夫節(ぎだゆうぶし)を流しながら部屋掃除。文楽漬けの毎日で、最近は地元の同級生との会話がちぐはぐに…。

 ◯…足遣い10年、左遣い10年と言われる人形遣いの世界(それで主遣い(おもづかい)になれる)。会話ができない舞台で、主遣いは腰でサインを送る。足遣いはその筋肉の動きを察知し、人形の動きを読む。動きのない場面では、1時間ずっと同じ姿勢でいることも。「楽しんでやっています。(一番年下なので)いじってもらいながら」。目標は色々な人形を扱えるようになること。「今はがんばるしかないですから」。若者はこれからの300年を歩み始めた。
 

さがみはら緑区版の人物風土記最新6

椎橋 薫さん

緑区長に4月1日に就任した

椎橋 薫さん

中央区在住 57歳

4月18日

金成 保廣さん

第14代相模原北警察署の署長に3月19日付で就任した

金成 保廣さん

相模原市在住 59歳

4月11日

黒沢 愼五さん

さがみはら介護支援専門員の会の代表を務める

黒沢 愼五さん

相模原市勤務 43歳

4月4日

伊藤 恵子さん

「Feel度Walk」と「知図」を子育てイベントや市との協働事業などで実践する

伊藤 恵子さん

中央区在住 38歳

3月28日

古今亭 佑輔さん(本名:高橋 友里恵)

若手落語家として活躍する

古今亭 佑輔さん(本名:高橋 友里恵)

相模原市在住 30歳

3月21日

中本 茂美さん

ソレイユさがみで「お父さんのための読み聞かせ講座」の講師を務める

中本 茂美さん

南区在住 72歳

3月14日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook