神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

公文書館 幻の鉄道を振り返る 企画展で貴重な資料公開

教育

公開:2015年4月16日

  • LINE
  • hatena
約100点の資料が展示される
約100点の資料が展示される

 相模原市立公文書館で、企画展「幻に終わった相武電気鐵道と南津(なんしん)電気鐵道」が4月16日(木)から6月20日(土)に開催される。相模原ICや津久井広域道路の開通など交通インフラ整備が進む中、市は「相模原には鉄道開通に向けて、祖先が苦労してきた歴史があります。公文書にも資料が残っているのでぜひ見に来て下さい」と来場を呼びかけている。

 昨年10月に城山総合事務所第2別館3階にオープンした市立公文書館。市の条例規則、総合計画、議会議事等などが記された歴史的公文書約2万5千冊が保存・管理され、市民がいつでも資料を閲覧できる施設だ。

 市は、市民にもっと公文書館を知ってもらいたいと開館時に開催した「市制60周年記念展示」に続く、独自の企画展を昨年末に計画。交通インフラ整備が進む中、相模原ICや津久井広域道路の開通時期に合わせたこの時期、大正から昭和にかけて、相模原に計画されていた鉄道を公文書で振り返る2回目の企画展を開催することにした。

 南津電気鐵道は、天然産物に恵まれた津久井地域の開発と、農村の発展、観光振興等を目的に計画。関戸駅(現京王線聖蹟桜ヶ丘駅)から橋本を経由して川尻までを結ぶ延長20Km程の路線だった。1928年に終点の川尻停車場予定地で起工式が行われたが、昭和恐慌により挫折している。

 相武電気鐵道は、渋谷から鶴川、淵野辺、上溝、田名を経て愛川までを結ぶ計画路線。東京から相模川までを結ぶ路線として期待され、関東大震災後から計画を開始。1927年に上溝で起工式が開催され、線路や駅舎の一部が完成していたが、昭和恐慌で計画が中止となっている。 

約100点を展示

 企画展では、国立公文書館に保管されている公文書などの資料のコピーを中心に、相模原市立博物館や公文書館に収められている公文書など約100点を展示。飯田生馬館長は「小田急線延伸に18万人の署名がされるなど、相模原には今でも鉄道開通には熱い想いがあります。小田急線や相模線が開通した昭和初期という時期に、我々の祖先が地域振興を願い、他にも路線計画をしていた資料が見られますので来場下さい」と話す。また、1960年代に小田急が稲城地区から城山まで、京王が多摩地区から中野までの路線を計画していた資料も展示される。

 詳細は、相模原市立公文書館【電話】042・783・8053へ。休館日は5月4日を除く月曜日及び、5月7日、第3水曜日。

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

地域住民の憩いの場に

若葉台団地YYわかば

地域住民の憩いの場に

開設1年半 「盛り上げたい」 

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

政令市で「標準化」遅れ

自治体基幹業務システム

政令市で「標準化」遅れ

相模原市「間に合わずか」

4月4日

イノベ創出、連携に期待

JR東海

イノベ創出、連携に期待

橋本駅南口に拠点開所

4月4日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook