神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら緑区版 公開:2015年12月10日 エリアトップへ

第54回伊勢神宮奉納書道展で最高賞の一つ文部科学大臣賞を受賞した 加藤 恵子さん 元橋本町在住 66歳

公開:2015年12月10日

  • LINE
  • hatena

感謝の思い筆に込めて

 ○…過去10年以上出品を続けてきた思い入れの深い書道展だった。出品した作品は、中国の漢詩選集に収録されている、友との別れを詠んだ七言律詩。自らが職場で経験した同僚との別れに思いを重ねて筆を進めた。何度も書き直し、締め切り直前まで完成度を追い求めたが、最後まで自分が納得できる作品は書けなかった。不安と諦めが交差していた中での受賞に「現実のこととは思えなかった」と喜びの瞬間を振り返る。

 ○…生まれも育ちも相模原。短大を卒業後、定年まで約40年、栄養士として小学校で働いた。書道は小学生の頃に少し習った程度。それ以降、筆を握ることはほとんどなかった。再び書道を始めるきっかけとなったのは職場の同僚と交わした「年賀状とか、きれいな文字で書きたいね」といった何気ない会話。30歳を過ぎていた。知人の紹介で書道会に入会し、稽古を重ねた。20年近くのブランクに、最初は戸惑ったものの、「少しでも上手く字を書きたいと思って。そしてなにより先生方に恵まれ、気づいたら長く続いていた」。それから30年、自ら歩んだ書の道を懐かしく振り返る。

 ○…書道と並んで日々の楽しみの一つが、市が主催するウォーキングや体操教室。運動不足を実感し、健康づくりを目的に通っている。参加する毎に顔なじみも増え、参加者との雑談も大切な時間。周囲の支えも力になる。今回の受賞で、近くに住む兄弟がお祝い会を開いてくれる。「近くにいるからこそ、こうでもしないと集まらないんですよ」と笑みを浮かべる。

 ○…30年以上続けてきた書道は今後も取り組んでいく予定。所属する書道会では、長年活動を続けた人に対する表彰がある。「賞をもらえるよう、先輩方のように年を重ねていきたい」と新たな目標を見据える。「今は感謝の気持ちでいっぱいです。多く人の支えがなければ今回の受賞もなかった」。感謝の思いを筆に込め、日々稽古に臨む。

さがみはら緑区版の人物風土記最新6

原 幸治さん

橋本図書館の館長を4月1日から務める

原 幸治さん

中央区在住 56歳

4月25日

椎橋 薫さん

緑区長に4月1日に就任した

椎橋 薫さん

中央区在住 57歳

4月18日

金成 保廣さん

第14代相模原北警察署の署長に3月19日付で就任した

金成 保廣さん

相模原市在住 59歳

4月11日

黒沢 愼五さん

さがみはら介護支援専門員の会の代表を務める

黒沢 愼五さん

相模原市勤務 43歳

4月4日

伊藤 恵子さん

「Feel度Walk」と「知図」を子育てイベントや市との協働事業などで実践する

伊藤 恵子さん

中央区在住 38歳

3月28日

古今亭 佑輔さん(本名:高橋 友里恵)

若手落語家として活躍する

古今亭 佑輔さん(本名:高橋 友里恵)

相模原市在住 30歳

3月21日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook