今季から、地元サッカークラブ・SC相模原の監督に就任した
薩川 了洋(のりひろ)さん
南区在住 43歳
縁あるSCで「全力尽くす」 ○…J3所属3年目を迎え、真価が問われる今季のSC。過去2年、思うような成績を残せず監督交代を...(続きを読む)
3月10日号
今季から、地元サッカークラブ・SC相模原の監督に就任した
南区在住 43歳
縁あるSCで「全力尽くす」 ○…J3所属3年目を迎え、真価が問われる今季のSC。過去2年、思うような成績を残せず監督交代を...(続きを読む)
3月10日号
津久井消防署 加藤雄治署長
東日本大震災直後を振り返って頂けますか 当時は津久井消防署の警備課に所属し、当直していました。地震はすごい揺れだったことを覚えています...(続きを読む)
3月10日号
女子美大近藤さん
2月下旬から市内に配布
女子美術大学(南区麻溝台)3年の近藤さくらさん(21)がデザインした相模原市の薬物乱用防止啓発ポスターが、2月下旬から市内の公立学校や行政関連施設などに配布さ...(続きを読む)
3月3日号
SC相模原 意気込み報告
サッカーJ3リーグに所属する地元クラブ・SC相模原(薩川了洋(のりひろ)監督)は2月24日、相模原市役所を訪れ、加山俊夫市長らに新シーズンへの意気込みを報告し...(続きを読む)
3月3日号
ライズ始動 意気込み示す
日本アメリカンフットボールリーグの最高峰・Xリーグ所属のノジマ相模原ライズは2月27日、今シーズンの新体制を発表した。 はじめに石井光...(続きを読む)
3月3日号
絆づくり交流会に110人
杜のホールはしもとで2月19日、「緑区絆づくり交流会〜地域デビュー!はじめの一歩〜」が開催され、110人の来場者があった。 「自分たち...(続きを読む)
3月3日号
相談体制の充実図る
市は、防災や衛生面などへの影響が懸念される空家への今後4年間の対策をまとめた「市空家対策計画(案)」(以下計画案)をこのほど発表した。...(続きを読む)
3月3日号
桜まつりで調印式
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究施設を有する相模原市ら6市町が相互の発展と交流を目的に提携した「銀河連邦」に、宮城県角田市が新たに加盟する。同市では、相...(続きを読む)
3月3日号
女性会員募集 火曜19時〜 ソレイユさがみ
橋本・八王子で27年、楽しく・仲良くをモットーに40人の女性が在籍する同会は、4月から超初心者向けクラスを新設。新クラスは毎週火曜の19〜21時、ソレイユさが...(続きを読む)
3月3日号
3月14日 市民会館で講演会
横浜高校硬式野球部元監督の渡辺元智氏による公開講演会『結果を掴む、人材の育成 勝利を掴む、人間になる』が3月14日(月)、午後6時(5時半開場)から相模原市民...(続きを読む)
3月3日号
つくい写友会
つくい写友会の創立35周年を記念した写真展が3月5日(土)から13日(日)、午前10時から午後6時(最終日は午後3時まで、7日(月)は休館)、相模湖交流センタ...(続きを読む)
3月3日号
3月5日〜21日 本沢梅園
梅の開花時期に合わせ今年も、本沢梅園(川尻財産区)が、3月5日(土)〜3月21日(月)まで一般開放される。開園は午前9時半〜午後3時半。入場無料。...(続きを読む)
3月3日号
3月8日まで ミウルHPで
緑区区制施行5周年記念第3回「緑区いいね!グランプリ」に応募された写真作品40点が現在、区イメージキャラクター「ミウル」公式HP内で公開されており、3月8日(...(続きを読む)
3月3日号
津久井湖記念館フォトコン
津久井湖協会が主催する「平成27年度津久井湖記念館フォトコンテスト」の審査が2月19日に行われ、入選作品が決定した。 作品は41人から...(続きを読む)
3月3日号
緑区SFF(ショートフィルムフェスティバル)
魅力発信に31作品
緑区魅力づくり事業実行委員会(森久保眞二実行委員長)が主催する「緑区区制5周年記念『緑区ショートフィルムフェスティバル6th』」の表彰式が2月26日、MOVI...(続きを読む)
3月3日号
相模原市新火葬場
3月末に最終決定へ
相模原市と津久井地区まちづくり会議、自治会連合会から構成される「相模原市新たな火葬場を考える会」の第3回会議が先ごろ行われ、津久井地区での整備が予定されている...(続きを読む)
3月3日号
2021年1月7日号