神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

公民館など有料化の方針 市、9月に改正条例案提出

社会

公開:2017年3月2日

  • X
  • LINE
  • hatena

 市は2月21日の市議会全員協議会で、公民館などの公共施設を利用する際に使用料を課す方針を示した。今後、関係団体などへの趣旨説明を行い、市議会9月定例会議に改正条例案を提出する。承認されれば2018年4月に施行される見通し。

料金は面積区分で

 対象となる施設は、市内にある全部で31の公民館のほか津久井生涯学習センター、区内8地域センター、さがみ湖リフレッシュセンター、藤野農村環境改善センター。料金は利用者の負担と公平性を配慮し、施設の面積区分で定め、上限を1時間当たり500円とする。概ね大会議室は400円〜500円、中会議室は100円〜300円、小会議室は100円〜200円ほどにする予定だ。一方、自治会やPTA、子ども会など公益性の高い団体には減免措置が検討されている。

 市は今回の改定を巡り、12年に「受益者負担の在り方の基本方針」を策定。同年から市民を対象に公民館の利用に関してのアンケート調査を行い、公民館の運営に関わる団体や地域住民からの意見を取り入れながら進めてきた。

 アンケートでは「公民館施設を利用したことがある」と答えた人は45%で、「無料を継続するべき」には公民館利用者の80%、一般市民の38%が回答。一方で「有料にするべき」または「活動内容に応じて決めるべき」には一般市民の47%が回答した。市ではこのアンケートに加え、昨年提出された反対派からの要望書の内容を総合的に留意した上で導入を進める。

7千万円の増収見込む

 公民館の有料化は少子高齢化に伴う税収の減少など社会状況の変化に伴い、全国的に動きが広まっている。県内では、公民館のある自治体21市町村の中ですでに14市町村が有料化を導入。加えて横浜市や川崎市では公民館の民間委託や、区に1つなどの形態もとる。

 市内の公民館の管理費は、施設維持費・人件費などを含め年間約5・7億円。市は有料化によって7千万円の新財源を見込み、これを公民館の維持、安定した運営のために充当する方針だ。

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

地域住民の憩いの場に

若葉台団地YYわかば

地域住民の憩いの場に

開設1年半 「盛り上げたい」 

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

政令市で「標準化」遅れ

自治体基幹業務システム

政令市で「標準化」遅れ

相模原市「間に合わずか」

4月4日

イノベ創出、連携に期待

JR東海

イノベ創出、連携に期待

橋本駅南口に拠点開所

4月4日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook