三菱重工相模原
残り1分の悲劇 昇格逃す スポーツ
6年連続「鬼門」で敗戦
残り1分、昇格の二文字はその手からこぼれ落ちた。 地元ラグビークラブの三菱重工相模原ダイナボアーズは1月20日、トップリーグ昇格をかけ...(続きを読む)
1月25日号
三菱重工相模原
6年連続「鬼門」で敗戦
残り1分、昇格の二文字はその手からこぼれ落ちた。 地元ラグビークラブの三菱重工相模原ダイナボアーズは1月20日、トップリーグ昇格をかけ...(続きを読む)
1月25日号
スケート齋藤姉弟
韓国・平昌(ピョンチャン)で2月9日に開幕する「第23回オリンピック冬季競技大会」に、スピードスケート・ショートトラックの日本代表選手として姉弟で出場する中央...(続きを読む)
1月25日号
相模原協同病院医療レポート
看護師による専門的なケア
総合病院として神奈川県北部や、その近隣地域の医療の中核を担う『相模原協同病院』(緑区橋本/高野靖悟病院長)。同院では、専門的な医療知識や技術を取得した看護師が...(続きを読む)
1月25日号
光明相模原
出場W杯すべてで表彰台
スノーボードのワールドカップ(W杯)が1月20日にスイスで行われ、男子ハーフパイプ決勝で光明学園相模原高校1年の戸塚優斗さん(16)が2位に入賞。平昌五輪の代...(続きを読む)
1月25日号
名倉、夏季に続く冬季調査
かながわ鳥獣被害対策支援センター(平塚市)は1月16日、ドローンを使用した空撮による、鳥獣被害の現況調査を名倉地区で実施した。 津久井...(続きを読む)
1月25日号
ウイッツ柴田社長が決意
(株)ウイッツコミュニティ(柴田正隆社長)ら関連のグループ企業が一堂に会する新春賀詞交歓会が19日、南区内で開催された。 冒頭、柴田社...(続きを読む)
1月25日号
おひとり様・おふたり様シニア向け
2月4日(日)ソレイユさがみほか
「夫(妻)も子どももいないので先々のことが心配」「甥・姪にまでは迷惑をかけたくない」―。”おひとり様””おふたり様”と言われる一人暮らしや、夫婦二人だけの高齢...(続きを読む)
1月25日号
わかば幼稚園でもちつき
若葉台にある城山わかば幼稚園(中山和枝園長)で1月19日、もちつき会が行われた。「現代ではあまり行われなくなった伝統行事を体験して、記憶に残してほしい」という...(続きを読む)
1月25日号
考える会 若者へ「語り部」
津久井やまゆり園での事件を語り継ごうと、事件後に地元で結成された「共に生きる社会を考える会」(宮崎昭子、太田顕共同代表)は昨年12月26日に、千木良公民館など...(続きを読む)
1月25日号
行政書士会相模原支部
神奈川県行政書士会相模原支部(石口美子支部長)・神奈川県行政書士政治連盟相模原支部(執行耕平支部長)の新年賀詞交歓会が20日、市民会館で行われた。...(続きを読む)
1月25日号
参加者募集
商議所女性会主催
相模原商工会議所女性会(本間セツ会長)が主催する「第2回チャリティーゴルフ大会」が、3月16日(金)に津久井湖ゴルフ倶楽部(緑区三ケ木)で開催される。現在、参...(続きを読む)
1月25日号
青学、箱根駅伝優勝を報告
「第94回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)」(関東学生陸上競技連盟主催)で4年連続4度目の総合優勝を果たした青山学院大学陸上競技部・長距離ブロックの原晋...(続きを読む)
1月25日号
串川ひがし地域センター
役割分担し、参加意識高く
根小屋にある串川ひがし地域センターの多目的室を利用し、卓球を楽しみながら高齢者同士の交流を図るサークル活動が、地域で好評を博している。同センターの弥永幸雄所長...(続きを読む)
1月25日号
東京五輪カナダボート
地域活性化に地元は歓迎
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で、カナダボートチームが相模湖を拠点に事前キャンプを行なうことを決定した。これを受けて1月20日、県立相模湖漕...(続きを読む)
1月25日号
2月3日 緑区絆づくり交流会
子育て世代の仲間や、地域活動へ参加するきっかけをつくるイベント「〜緑区絆づくり交流会〜つなげよう 子育ての輪!」が2月3日(土)、杜のホールはしもと多目的室(...(続きを読む)
1月25日号
昨年より2週早く
市は5日、市内のインフルエンザ罹患者の報告数が国の定める「注意報レベル」を超えたことを発表した。 市では市内39カ所の医療機関を「定点...(続きを読む)
1月18日号
27日、麻布大でセミナー
麻布大学いのちの博物館は1月27日(土)、同館で一般向けセミナー「シカの角のふしぎ」を開催する。午後1時から3時。参加無料。 動物の本...(続きを読む)
1月18日号
相模原青年会議所
(公社)相模原青年会議所は11日、ホテルラポール千寿閣(南区)で新年賀詞交歓会を行った。 当日は来賓として加山俊夫市長や相模原商工会議...(続きを読む)
1月18日号
2月1日 津久井中央公民館
津久井商工会・次世代まちづくり構想委員会が主催するシンポジウム「人と里山が共存したまちづくり構想」が2月1日(木)、午後6時から津久井中央公民館(中野633)...(続きを読む)
1月18日号
宅建相模北支部
公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会相模北支部(山田隆支部長)の賀詞交歓会が12日、けやき会館で開催された。 代議士、県・市議会議員...(続きを読む)
1月18日号
建設関連団体連絡協議会
相模原市建設関連団体連絡協議会(建協)は11日、けやき会館で賀詞交歓会を開き、加山俊夫市長をはじめ議員や市内の建設関連9団体の会員など200人以上が参加した。...(続きを読む)
1月18日号
1月20日 サンエールさがみはら
弁護士、税理士、社労士、行政書士、司法書士などによる無料相談会が1月20日(土)、サン・エールさがみはらで開催される。 相談会は、暮ら...(続きを読む)
1月18日号
GAINA(ガイナ)感想シリーズ【7】 稲垣塗装
町田市T様邸(16年施工、ガイナ塗装)…「施工から1年が経ちましたが、様々な効果を実感していますし、色の選択も良かったなと思っています。夏は朝、2階の窓を閉め...(続きを読む)
1月18日号
1月20日 橋本倫理法人会
相模原市橋本倫理法人会(谷昭次会長)は1月20日(土)、ベンチャー企業法務のパイオニアを招いた講演会「人工知能時代に必要な会社の考え方」を開催する。入場無料。...(続きを読む)
1月18日号
二本松の「ホワ急」でもちつき
ホワイト急便二本松ザ・ビッグ前店で1月13日、新春のもちつきが行われた。地域の人たちへの日頃の感謝の気持ちを伝えるとともに、一年の幸運を願い、同店が企画した。...(続きを読む)
1月18日号
相模原市
相模原市主催の賀詞交換会が5日、けやき体育館で催され、地元選出議員をはじめ、まちづくりに関わる関係諸団体等が一堂に顔を揃えて新春の門出を祝った。...(続きを読む)
1月18日号
2019年4月18日号