神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「相模原の駅弁」完売 旭小児童が考案 公民館まつりで

教育

公開:2018年3月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
駅弁は1,000円(税別)で販売。一人3個までの数量限定とするも、開始から間もなく売り切れとなった=3月3日
駅弁は1,000円(税別)で販売。一人3個までの数量限定とするも、開始から間もなく売り切れとなった=3月3日

 旭小学校(橋本/二宮昭夫校長)6年1組の児童が3月3日、橋本公民館まつりで、自分たちで開発したオリジナル駅弁「橋本弁当トントン」の販売を行った。

 自分たちが暮らす橋本の魅力発掘をテーマに取組んできた総合学習の一環。昨秋に相模原青年会議所主催のリニア停車駅サミットで児童が「相模原の駅弁づくり」の構想を発表。賛同した同会議所会員の弁当・惣菜製造販売「(有)天神屋」(南区)が開発に協力した。掛け紙も自分らでデザインし、食材は香福豚や津久井在来大豆、奉寿蘭(鶏卵)など相模原産を取り入れた。

 この日は販売が始まる午前11時前から列ができる盛況ぶり。約20人の児童は商品を渡す人や会計、宣伝する人などそれぞれの持ち場で役割を果たし、用意した150個の駅弁は開始23分で完売した。

 (有)天神屋の望月達也代表(33)は「児童からは鋭い意見もあり勉強になった。将来的に駅弁として商品化して、販売できるようになれば」と話していた。

 担任の荒木昭人教諭(36)は「地域の人と関わることで社会とつながる場を持てて、意味のある学習になった」と述べ、商品PRを担当した市河玲くんは「館内で宣伝をして歩いていたら多くの人が声をかけてくれ、広告することの大事さを感じた」と感想を話した。

 また公民館まつりでは、同校の5年生児童がデザインしたゆるキャラの発表や、制作した橋本の魅力を伝えるガイドブックの配布なども同時に行われた。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

上九沢で「談地まつり」

上九沢で「談地まつり」

500人の来場でにぎわう

4月20日

二本松商店街が寄付

二本松商店街が寄付

能登半島へ義援金

4月19日

相模原を唐辛子のまちに

相模原を唐辛子のまちに

激辛ブームを裏で支える 竹内僚さん

4月18日

五月人形がずらり

五月人形がずらり

田名民家資料館で展示

4月18日

野菜苗・花苗を育ててみよう

野菜栽培を体験

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook