神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

発達障害、カードで支援 市民理解促すツールに

社会

公開:2018年6月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
イラストを使いながら、内容はできるだけシンプルにすることでわかりやすくしたというカードの表紙
イラストを使いながら、内容はできるだけシンプルにすることでわかりやすくしたというカードの表紙

 相模原市は、発達障害がある人とその家族の生活を支援するツールとして「サポートカード」を作成し、4月から配布している。カードによって、一見、障害があるようには見られないことが多いという「発達障害」に対する市民の理解を促しつつ、当事者が協力を求めやすくするのがねらいだ。

 市発達障害支援センターを中心に作成されたこのカード。川崎市や埼玉県さいたま市で同様のカードが発行されていることをセンターの職員が聞きつけ、市内でも発達障害に対する理解の促進や当事者が外出しやすい環境づくりをめざし作成されることになった。

 作成にあたっては、自閉症やアスペルガー症候群、注意欠陥多動性障害などの発達障害のある子どもを持つ親の声を反映。乳幼児期の親からは、ヘルプマークのように、カードを見た人がすぐに「発達障害がある」と認知できるようなものを望む声があった。

 一方で、学齢期や成人期の親からは、公共交通機関などを利用する機会が多く、周囲の理解や協力が必要な場面が多いことから、障害の特性や必要なサポートを明示するものを求める声があった。これらの意見や川崎市、さいたま市の例を踏まえ市では、イラストを使うなど目を引くデザインを採用しながら発達障害のある人とない人をつなぐコミュニケーションツールとしての機能を持たせることに注力。発達障害は、病院で時間の見通しのつかないまま待つことが難しかったり、災害時に開設される避難所では周囲が気になって落ち着かないなど、その人によって様々な特性があるため、当事者一人ひとりが自身に必要なサポートをカードに記入して提示することで、協力を求められるような形にした。

 カードは、同センターのほか各区の子育て支援センターなどで配布されている。

 問合せは、同センター【電話】042・756・8411へ。

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

地域住民の憩いの場に

若葉台団地YYわかば

地域住民の憩いの場に

開設1年半 「盛り上げたい」 

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

政令市で「標準化」遅れ

自治体基幹業務システム

政令市で「標準化」遅れ

相模原市「間に合わずか」

4月4日

イノベ創出、連携に期待

JR東海

イノベ創出、連携に期待

橋本駅南口に拠点開所

4月4日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook