神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

写真展 能登の現実を克明に 報道写真家・時田さん

社会

公開:2024年7月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
時田さんが撮影した被災地の写真
時田さんが撮影した被災地の写真

 報道写真家の時田まさよしさんの写真展「能登半島『大地』が動いた」がもみじホール城山(久保沢2の26の2)で7月17日(水)から開催される。被災地の現実を克明に伝えるモノクロ写真50枚が展示される。入場料無料。7月23日(火)まで。

 時田さんは南区在住。頻繁に氾濫していた目黒川沿いに住んでいた経験が防災に関心を持つ原点になったという。災害現場に駆けつけて本格的に撮影するようになったのは阪神・淡路大震災。以来、東日本大震災や糸魚川の大火など災害の現実を伝えてきた。

 今回の写真展では、能登半島を全4回訪れ、延べ23日間にわたって、被災地で撮影した海岸線の隆起や地盤沈下、倒壊した建物、火災現場などをモノクロ写真で淡々と伝える。

 時田さんは「阪神・淡路大震災から30年近く経つのに未だに災害時のトイレの対策が進んでいない。台湾の地震の復旧は早く進んだが、能登半島は未だに建物が倒れたままになっている。被災地の人は不安な要素を抱えたまま、生きていかなければならない」と訴えている。

 午前9時から午後5時まで(初日は午後1時〜/最終日は〜午後3時)。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

夏祭りで多世代交流

夏祭りで多世代交流

相模湖みどりの丘

7月12日

「推し」の生き物大集合

ふれあい科学館

「推し」の生き物大集合

特別展 8月31日まで

7月10日

参加企業・団体を募集

参加企業・団体を募集

SDGsアワード

7月10日

ロボットフレンドリーを体感

ロボットフレンドリーを体感

実証実験へ向け 協議会が戸田建設を視察

7月10日

フリマ出店募集

相模福祉村

フリマ出店募集

26日、下溝

7月10日

区内7カ所で期日前投票

区内7カ所で期日前投票

各総合事務所など

7月9日

あっとほーむデスク

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook