神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

2024マスターズスカイランニング世界選手権で個人6位、団体3位などランナーとして活躍する 中川 善博さん 上九沢在住 56歳

公開:2024年8月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
中川 善博さん

「目標を持てば頑張れる」

 ○…山やタワーを空に向かって駆け登るスポーツ「スカイランニング」。4月にポルトガルで開催された世界選手権、55歳以上の部で好成績を残した。個人ではメダルを逃したが、「海外のトップと戦えた」と前向きに捉える。レースはメダル圏内を維持していたが、30キロ過ぎに足がつって失速。「世界選手権も初めてだったので、全てが良い経験になった」と今後の糧にする。

 ○…身長は181センチ、体重が90キロあった43歳の時、健康診断に異変が出た。「毎日外食で2階でもエレベーターを使っていた」という典型的な「メタボだった」と自嘲する。ダイエットのために始めたのがウォーキング。それまでの運動経験はゼロ。それでも目標に掲げたハーフマラソン出場を達成すると、50歳で出合ったのが山岳競技。さらに、昨年4月にマスターズの存在を知り、9月の日本選手権で優勝。瞬く間に世界の舞台へ立った。

 ○…長崎県南島原市の出身。大学進学で上京し、結婚を機に相模原市に移り住んだ。43歳までは営業マンとして単身赴任だったが、妻や二人の娘との時間、健康面を考えて帰相。現在は八王子市で郵便局員として働く。仕事以外の時間はほぼ走っている。「仕事終わりに15キロ、休みの日は山で40キロ。それ以外の事をやると時間が足りないですね」と笑う。  

 ○…今の目標は来年の世界選手権でのメダル。そのために出場権が懸かる今年の日本選手権に照準を合わせる。スポーツとは無縁の人生が大きく変化したのは「目標だと思う」ときっぱり。「目標を持つと頑張れる。難しいことじゃない」と続ける。そして、自身の歩みを振り返り、「健康であればこの先なんでもできる」。目標に向け、今日も全力で駆け登る。

さがみはら緑区版の人物風土記最新6

高橋 秋彦さん

藤野駅前でカフェ&イベントスペース「カドナリ」を運営する

高橋 秋彦さん

名倉在住 39歳

6月12日

大槻 和弘さん

第51代相模原市議会議長に就任した

大槻 和弘さん

南区在住 69歳

6月5日

吉田 留美さん

相模原市美術協会の会長を務める

吉田 留美さん

中央区在住 73歳

5月29日

早戸 茂さん

鳥屋囃子交流会実行委員会の委員長を務める

早戸 茂さん

鳥屋在住 56歳

5月22日

本多 友也(ゆうや)さん

俳優やタレント、プロデューサーなどマルチに活躍する

本多 友也(ゆうや)さん

相模原市在住 57歳

5月15日

山下 純一郎さん

和紙継ぎ紙作家で5月9日から相模湖交流センターで個展を開催する

山下 純一郎さん

牧野在住 78歳

5月8日

あっとほーむデスク

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook