神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

藤野陶器市 「ぐるっと」節目の20回 芸術と自然楽しむ2日間

文化

公開:2019年5月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
藤野の豊かな自然に包まれながら周遊できるのも魅力(過去の様子)
藤野の豊かな自然に包まれながら周遊できるのも魅力(過去の様子)

 陶器をはじめとした好みの芸術作品を求めて、旧藤野町域にある作家の工房や店舗などを巡るイベント『藤野ぐるっと陶器市』が5月18日(土)・19日(日)に開かれる。数人の芸術家によりスタートして、年に一度の開催を続け、今年で節目の20周年。現在では、藤野のアートと雄大な自然を楽しめる一大イベントとして、多くの人に親しまれている。

 この陶器市は、今から20年前、事務局を務める磁器工房「静風舎(せいふうしゃ)」(名倉)の副島泰嗣さんと、陶芸教室「陶釉舎(とうゆうしゃ)」(牧野)の碓井直弘さんが、生徒や自分たちの作品を地域に発表する場を設けようと知人の芸術家に声をかけ、工房を一斉に開放するイベントとして、6人で始めたのがきっかけだ。「それまでは、個人のアトリエに一般の方に来てもらうことはほぼなかった」と副島さん。以降、毎年開催を続け、東日本大震災が発生した2011年には、「こういう時こそ」と、来場者から寄付を募り、多くの窯が倒壊した栃木県の益子へ支援金を送った。

 1カ所の広場や大通りで作家が軒を連ねるのではなく、藤野全体に点在する芸術家の工房や店舗を一般来場者に開放し、巡ってもらうスタイルが特徴。始めた当初は6人が互いの工房を行き来したり、知人らが巡回したりと小ぢんまりとしたものだったが、圏央道開通などの交通アクセス向上や、催し自体の認知度の高まりから次第に来場者が増え、今では2日間でのべ6千人が訪れる地域の一大イベントとなった。副島さんは「来場してくれた方々に育てていただき、やっと二十歳にしていただいた。馴染みの方も増えてありがたいこと」と語る。回数を重ねても「質を落とさないようにすること」を基軸とし、「藤野に来れば良い品が手に入る、という催しでありたい」と、個人作家のこだわりの品を揃える。

各会場で記念の催しも

 イベントは両日とも午前10時から午後5時まで。24会場で陶器をはじめ布、ガラス、金属など約150人の作家による作品が展示・販売される。会場によっては飲食物販や、20周年記念の様々な催しもある。各会場で駐車台数が異なるので確認を。また、周辺道路は混み合うので注意。当日は藤野駅から4ルートにシャトルバスが運行する。詳しくはウェブサイト「藤野ぐるっと陶器市」を参照。

 問合せは【電話】042・687・5235副島さん。

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

村芝居 5年ぶり上演へ

三ケ木青年会

村芝居 5年ぶり上演へ

大正時代からの伝統行事

4月25日

今年も群泳200匹

佐野川こいのぼり

今年も群泳200匹

4月28日から8日間

4月25日

地域住民の憩いの場に

若葉台団地YYわかば

地域住民の憩いの場に

開設1年半 「盛り上げたい」 

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook