衆院選
投票所でコロナ対策徹底 政治
市選管「できるだけ分散を」
衆議院議員総選挙に備え、相模原市選挙管理委員会はコロナ下でも市民が安心して投票に向かえるようにさまざまな対策を練っている。同選挙は10月31日(日)に行われる...(続きを読む)
10月21日号
衆院選
市選管「できるだけ分散を」
衆議院議員総選挙に備え、相模原市選挙管理委員会はコロナ下でも市民が安心して投票に向かえるようにさまざまな対策を練っている。同選挙は10月31日(日)に行われる...(続きを読む)
10月21日号
東橋本商店会で初企画
来場者からの当日持ち寄った作品を展示する「東橋本商店会文化祭」が10日、東橋本公園で行われた。 例年、東橋本商店会では秋に市商店連合会...(続きを読む)
10月21日号
WEリーグ
1失点に泣く
ノジマステラ神奈川相模原は17日、アウェイで第6節INAC神戸レオネッサと対戦し、0対1で敗れた。 FWサンデイロペスとケーニヒシンデ...(続きを読む)
10月21日号
10月末までキャンペーン
市は10月31日(日)まで、ごみの「大都市減量化・資源化共同キャンペーン」を実施している。 ごみを減らし地球の資源を有効に活用する「循...(続きを読む)
10月21日号
10月22日 JCが例会配信
公益社団法人相模原青年会議所(相模原JC/飯塚侑理事長)と公益社団法人津久井青年会議所(津久井JC/久保武史理事長)は10月22日(金)、例会「モトムラスイッ...(続きを読む)
10月21日号
子育てしやすい街を目指して
vol.9 保活、どうしてますか?
保活(ほかつ)とは「子どもを保育園に入れるため保護者が行う活動」のことです。年々産後1年で職場復帰する方が増えているなと感じますが、コロナで家庭の経済状況が変...(続きを読む)
10月21日号
藤野で 参加者募集
藤野の芸術作品を鑑賞しながら秋の京塚山などを巡るハイキングが10月23日(土)に行われる。主催は認定NPO法人ふれあい自然塾。 当日は...(続きを読む)
10月14日号
地域共生へ、一般開放も
中央区田名に建設中だった大型物流施設「GLP ALFALINK 相模原」の1棟目がこのほど完成し、9月24日に竣工式が行われた。物流施設の運営・開発...(続きを読む)
10月14日号
大規模会場で31日まで
ワクチン接種のさらなる推進を図るため相模原市は、市内2カ所の大規模接種会場の空き予約枠を活用して、予約していない人の接種を受け付けている。...(続きを読む)
10月14日号
定期予約 20日で終了へ
希望する市民への2回目の接種完了を見据えた体制について市は5日、新規予約受け付け枠の縮小や集団接種会場の集約を実施すると発表した。...(続きを読む)
10月14日号
15日から収穫フェア
ギフトセットも販売
南区のボーノ相模大野2階にある相模原のアンテナショップ・sagamix(サガミックス)で10月15日(金)から24日(日)まで、秋の収穫フェアが実施される。...(続きを読む)
10月14日号
市は10月15日(金)午後6時から、2022年4月に南区の県立神奈川総合産業高校内に開設する夜間中学(夜間学級)へ入学を希望する人を対象とした説明会...(続きを読む)
10月7日号
余剰ワクチンの廃棄防ぐ
余剰となった新型コロナワクチンの廃棄を防ぐため相模原市は、予約に急なキャンセルが生じた際に接種に協力するキャンセル待ち接種希望者「ワクチンロスふせぎ隊」を募集...(続きを読む)
10月7日号
サッカーJ2
4得点も勝利できず
SC相模原は3日、ホームギオンスで第32節水戸ホーリーホックと対戦し、4対4で引き分けた。前節敗戦したこともあり、落とせないホーム戦を迎えたSC。前半6分にF...(続きを読む)
10月7日号
9月追加補正予算
相模原市議会は9月30日、9月定例会議を開催し、新型コロナウイルスワクチン接種にかかる経費や感染症予防、経済対策を推進するための事業費など、2021年度一般会...(続きを読む)
10月7日号
福岡・園児死亡事故受け
今年7月、福岡県の保育所の送迎バス内で起こった園児の熱中症死亡事故。これを受け、相模原市では市内の保育所・幼稚園などでの園バス利用状況や児童の当園確認について...(続きを読む)
10月7日号
「全員喫食」に向け市が調査
市は9月27日から10月29日(金)まで、義務教育学校含む市内の中学生約1万7千人とその保護者、教職員を対象に、全生徒に給食を提供する「全員喫食」に向けたアン...(続きを読む)
10月7日号
R413号でキャンペーン
津久井警察署(田上数仁署長)は9月21日、津久井交通安全協会(平栗文夫会長)、同署管内地域の交通安全活動推進委員協議会、津久井交通指導員らと合同で、...(続きを読む)
9月30日号
県内初の豚熱感染―
市内の農場で県内初の「豚熱」発生が確認されたのは7月8日。同日、県は4109頭の殺処分を開始した。防疫措置に協力したのは神奈川県建設業協会相模原支部...(続きを読む)
9月30日号
「子どもたちに残したい」
「橋本生まれ」の子守歌があるのを知っているだろうか。 作詞作曲を手掛けたのは、緑区在住でピアニスト兼作曲家のなおなおさん。4年前、「大...(続きを読む)
9月30日号
SAがピンクリボン啓発
乳がんの正しい知識を広め、検診の早期受診の推進など、乳がんをより多くの人に理解してもらうための「ピンクリボン運動」。10月はさらなる推進をめざす「ピンクリボン...(続きを読む)
9月30日号
2日予定の会 コロナで
杜のホールはしもとで10月2日(土)開催予定の「みんなで歌おうイン相模原」が中止となった。 次回については、12月18日(土)に同会場...(続きを読む)
9月30日号
東京五輪市内キャンプ
囃子・手製旗での応援、力に
東京五輪の事前キャンプをめぐり、相模原市では、カナダ代表ボートチーム、ブラジル選手団のホストタウンとして市内小中学校の子どもたちが手づくり品を贈った...(続きを読む)
9月30日号
2022年5月5日号
2021年4月29日号
2022年5月5日号