参加募集 ロボットに触れよう 玉川学園・玉川大学で開催
玉川学園・玉川大学では、研究開発しているロボット技術を活かし、子どもから大人まで楽しめるイベントを開催する。
「レゴマインドストームによるロボット教室」は、4日間でセンサーを複数使った自動で走るロボットを製作。ロボット作りを経験したことがない生徒でも、初歩から学ぶことができる教室。10時〜15時、昼食持参。参加費500円。2〜3人でチームとして申込みとのこと。【小学生の部】日程・7月17日(日)、18日(月)、23日(土)、24日(日)※締切15日(金)、【中学生の部】8月3日(水)〜6日(土)の連続講座※8月1日(月)締切。問・申込みは【メール】atsushi@tamagawa.ed.jp同学園高等部 有川さんへ。
「触れてみよう!脳とロボット」は、ロボットを自分で作り動かす体験ができる(定員あり)ほか、RoboCup(ロボカップ世界大会)@Homeリーグロボット競技デモやロボットの展示などが行なわれる。8月1日(月)、10時〜15時半、参加費無料。予約不要(定員制のイベントは、当日整理券または抽選あり)、小学生以上対象。(問)【メール】omori@lab.tamagawa.ac.jp大森さんへ。
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
<PR>