町田版
掲載号:2011年11月17日号
日曜の会主催、まちだから元気を!プロジェクトが共催の市民企画講座「震災に学ぶ 地域・市民はどう備えたらよいか」がまちだ中央公民館で9月から3回に渡って開催された。
東日本大震災の実態を学習した上で、首都直下地震が来ると町田ではどのようなことが想定されるか、今からなすべきことなどを、大学教授など講師を招きながら、参加者らが意見を出し合い市民同士で考えていった。
12月3日(土)14時〜には3回までのまとめとなる講座を開催。長田英史さんが講師となり、首都直下地震が起きたときにどう対応すべきかを考え、今後の取り組みにつなげていくため地域で出来ることを話し合う。
町田版のローカルニュース最新6件
社会人で「3年後ドラ1」へ3月15日号 |
|
|
|
二胡演奏会開き地域交流3月15日号 |
|