神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2012年3月8日 エリアトップへ

大震災から1年 まだ続く復興支援

公開:2012年3月8日

  • LINE
  • hatena
震災発生後、弊社が発行したタウンニュース町田版。市内への影響の大きさと同時に、帰宅困難者への即時的な対応など、発生当日と翌日以降の動きを盛り込んだ。
震災発生後、弊社が発行したタウンニュース町田版。市内への影響の大きさと同時に、帰宅困難者への即時的な対応など、発生当日と翌日以降の動きを盛り込んだ。

 大きな揺れ、街中のどよめき−。2011年3月11日午後2時46分に発生した未曾有の東日本大震災から今、1年が経とうとしている。あの時から現在までこの町田ではどのようなことがあったのだろうか。改めて震災の記憶と町田市での出来事を辿りながら、今の被災地と被災者の現状、そしてこれからの動きを追っていきたい。

 ラッシュ時の電車はすべてストップし、多数の帰宅困難者を出した震災当日。町田市民ホールほか市内各所で初の帰宅難民受け入れを行った。
 翌日の3月12日以降、市内の小学生をはじめ様ざまな団体が街頭で募金活動を開始。またすぐに現地入りするボランティア支援や、必要な物資を被災地へ送ろうとするなど、市民の自主的な行動が目立った。


【陸前高田市を支援】
 甚大な被害と犠牲者を出した岩手県陸前高田市の戸羽太市長が青年期を町田市で過ごしたことから、同級生らが3月20日、「鶴の羽の会」を結成。その後、市も同市への継続的支援を表明、RC・LCソロプチほか各民間団体が続々と物資・人的支援を行った。


【放射能問題に揺れる】
 福島第一原発事故による放射能問題。町田にいる私たちの生活にも影響を及ぼした。市内各地では放射能についての勉強会が開催され、小さな子どもを持つ親らが詰め掛けた。また、水道水への放射性物質混入が発覚した問題や、食品など内部被ばくの可能性とその影響について、勉強会、意見交換などが行われた。


【計画停電問題】
 原発事故から波及した電力供給問題。日本全体が節電の夏に努める中、市内でも企業、団体のほか市民レベルでも節電の取り組みも。大学生による節電うちわの製作・配布、団地のベランダ緑地化など趣向を凝らした方法で実施した。


【支援のあり方の変化】
 震災から半年が経って以降は、“震災を風化させない”意味で、続けることに重点を置いた支援活動が目立った。市内の高校生らは、継続的なボランティア活動を繰り返し、また小学校では被災地でのボランティア活動等を廊下に紹介したほか、市民発動による大震災から学ぶ勉強会などが繰り返し行われた。


【新たな年を迎えて】
 2012年。新たな年の幕開けには陸前高田市長の戸羽氏が弊紙で「町田市民の皆様へ」と題したメッセージで現在の被災地の様子と感謝の意を述べた。そして震災から1年が経とうとする今、市内の支援活動は企業、商店会、学校、様ざまな単位で互いに繋がり合う輪が始まっている。

bokin_cs01_0331.jpgI000043093.jpg3toku_ct03_0308.jpg

I000123394.jpgI000132016.jpg

町田版のローカルニュース最新6

2回目の成人式、28日に

マチダブル 参加者を募集

2回目の成人式、28日に

4月18日

敗戦も最多の入場者数

敗戦も最多の入場者数

ホーム戦 3万9080人

4月18日

十種王者の「隠し湯」に

十種王者の「隠し湯」に

 国士大選手 木曽の銭湯で癒す

4月18日

「オペラの魅力 知る機会に」

「オペラの魅力 知る機会に」

森澤かおりさんインタビュー

4月18日

金井で花祭り

金井で花祭り

名物の足湯に人

4月18日

介護の入門的研修

介護の入門的研修

町田で始める介護のしごと

4月18日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook