大学生が手作り衣装披露 八王子駅前でショー
八王子駅前で5月12日、東京家政学院大学の現代生活学部デザイン学科の生徒によるファッションショー「ファッションフェスティバル」が開催された。
これは八王子近郊の大学生と市民が一体となって、地域の活性化を目指すイベント「学生天国」内で行われた催し。
当日は企画、構成、演出、音響などの運営の全てを生徒が担当し、卒業制作と技術向上のために作られた衣装を披露。今回は「自然のちから」をテーマに太陽や月、桜、スイーツなどをモチーフにしたものを発表した。中でもパフェやクレープ、ドーナツをモチーフにしたドレスは新作。アイスのカチューシャなどの小道具やデコレーションを施してパフェに見立てたドレスなど、工夫が凝らされていた。
企画・構成を担当した戸田真梨子さん(=今号人物風土記で紹介)は「ポージングやヘアメイクもすべてモデル考案。曲も流しっぱなしなので、着替えのタイミングを考えて工夫した」と苦労した点を話していた。
|
|
|
|
|
東京都町田市倫理法人会モーニングセミナーは毎週木曜朝6時半~8時、ホテルラポール千寿閣で開催中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
新しいレパートリーもあり、お楽しみに7月26日号 |
カブトムシと遊んだよ7月26日号 |
作品をギャラリーに7月26日号 |
水ジャーナリストが講演7月26日号 |
平和への願い込め7月26日号 |
立ち直る、地域の支えで7月26日号 |