地域に開けた大学祭 学生が輝ける場所
今年のテーマは「逢彩(あいさい)」。昨年のテーマ「結逢(ゆうあい)」から「逢」の1文字を入れ、それを「彩る」ことで「昨年の良いところを活かし、更に新しい魅力を彩る」というコンセプトを持つ。
ジャグリングや弾き語り、殺陣など何でもありの「オベリンナー何でもショー」は昨年から大幅に出演者が増え、淵野辺駅前ステージを増設するなど3ステージを用意。いつでもどこでも楽しめる。毎年人気のお笑いライブは「パンサー」や「ジューシーズ」など今ノリに乗っているグループが登場する。また野菜即売会など地域との連携にも力を入れている。
「学生だけでなく小さい子から大人まで、幅広く楽しんでもらいたいです」と実行委員長の板谷さん。
|
|
|
|
|
東京都町田市倫理法人会モーニングセミナーは毎週木曜朝6時半~8時、ホテルラポール千寿閣で開催中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
新しいレパートリーもあり、お楽しみに7月26日号 |
カブトムシと遊んだよ7月26日号 |
作品をギャラリーに7月26日号 |
水ジャーナリストが講演7月26日号 |
平和への願い込め7月26日号 |
立ち直る、地域の支えで7月26日号 |