教育者の肖像展 玉川大学構内で
玉川大学教育博物館で「近世教育者の肖像」展が開催される。
展示は【1】江戸時代の学問の世界において、礼拝の対象とされてきた像、【2】儒学、心学、国学、洋学など様々な学問の学者・教育者の肖像、【3】近代の国定教科書や歴史掛図などにみる近世教育者の肖像のテーマで構成され、「近世の教育者がどのような顔かたちをしていたかを知り、無味乾燥な印象であった人物をより立体的にとらえていただければ」と同館。
展示期間は11月4日(月)〜12月13日(金)。9時〜午後5時(入館は4時30分まで)。休館日は11月12日(火)、13日(水)、17日(日)、23日(土)、30日(土)、12月1日(日)。会場は同大学内(玉川大学前駅南口徒歩15分)。
また期間中には学芸員が展示資料を見ながら解説するギャラリートークも開催(18日(月)、24日(日)、9日(月))。いずれも午後1時30分〜2時30分。
問合せは同博物館【電話】042・739・8656へ。
|
|
|
|
|
東京都町田市倫理法人会モーニングセミナーは毎週木曜朝6時半~8時、ホテルラポール千寿閣で開催中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
新しいレパートリーもあり、お楽しみに7月26日号 |
カブトムシと遊んだよ7月26日号 |
作品をギャラリーに7月26日号 |
水ジャーナリストが講演7月26日号 |
平和への願い込め7月26日号 |
立ち直る、地域の支えで7月26日号 |