神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2014年1月16日 エリアトップへ

町田市少年少女発明クラブ 小学生の発明が商品化へ 企業と共同で実用新案取得

公開:2014年1月16日

  • LINE
  • hatena
清水浩社長(右)から実用新案認定書を授与される中野結菜さん(提供写真)
清水浩社長(右)から実用新案認定書を授与される中野結菜さん(提供写真)

 町田市少年少女発明クラブ(康井義明会長)に所属する中野結菜(ゆいな)さん(中学1年)が小学5年生時にコンテストに出品した作品『ラップつきま線』が、実用新案を取得するに至った。クラブ生による実用新案取得は同クラブが加入する(社)発明協会創設以来の快挙。

 「ラップつきま線」は料理用ラップを切った後、本体のロール部分にラップがくっついてしまうのを防ぐために考えられた作品で、2012年、中野さんが小学5年生の時に発案・製作した。箱と本体ロールの間に丈夫な糸を張ることにより、切ったラップがロールにくっつかなくなり、またロールが箱の外に飛び出すのを防ぐ効果もある。

 同作品は同年、第7回アイデアものづくりコンテストに出品され、町田市議会議長賞を受賞。第56回東京都児童生徒発明くふう展では東京商工会議所会頭賞、第71回全日本学生児童発明くふう展で奨励賞を受賞し、中野さんは町田市教育委員会からも表彰された。

 中野さんは作品について「お手伝いの時、サランラップを使うと、くっついて困るので考えました」とコメントしている。

 同作品が、コンテスト視察に訪れた大手メーカー・リケンテクノス(株)の社員の目に留まり、同社と同クラブ、中野さんの話し合いにより共同考案という形で同社から特許庁に実用新案として出願され、ほどなく登録が認められた。

 同社の清水浩社長は「小学5年生(当時)でこれほどのアイデアが出せるのは素晴らしい。将来はわが社に入社してほしい」と中野さんを絶賛した。今後、同社で商品化に向けてさらに研究を重ねていくという。

 同社を訪問し、実用新案登録証と記念品を受け取った中野さんは、「会社訪問は初めてだったのでとても緊張しましたが大変貴重な経験になりました。実用新案を取れたことも嬉しかった」と話した。

 同作品に続く第2弾は、1月19日(日)にぽっぽ町田で行われる「第9回アイデアものづくりコンテスト」の作品展示会で披露される。
 

「ラップつきま線」
「ラップつきま線」

町田版のトップニュース最新6

観光スポットとして定着

原町田七福神

観光スポットとして定着

活性化目指し15年

4月25日

美大生の卒業後 応援

市内画廊

美大生の卒業後 応援

展示 若者に無償

4月25日

「子どもの権利」明確に

町田市

「子どもの権利」明確に

条例 5月5日施行

4月18日

相原に「地元推し」かるた

相原に「地元推し」かるた

今月、販売 魅力再発見狙う  

4月18日

チーム盛り上げ、20年

ゼルビアスポーツクラブ

チーム盛り上げ、20年

教室運営 地域とつなぐ

4月11日

名物商店街 今月、代替わり

名物商店街 今月、代替わり

町田仲見世 歴史引き継ぎ

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook